(2)本 史
〈栃木県立足利清風高等学校〉
平成17年 6.16 足利西高等学校・足利商業高等学校統合に伴う、第1回新校設立準備委員会設置(この日を創立記念日とする。)
平成19年 1. 1 栃木県条例第56号により栃木県立足利清風高等学校を設置
平成19年 2.28 特別棟 清風館(図書館・キャリア学習室)竣工
平成19年 4. 6 栃木県立足利清風高等学校開校式を挙行 校旗樹立・校歌披露
栃木県立足利清風高等学校第1回入学式を挙行
普通科 男子23名、女子57名 商業科 男子17名、女子63名 情報処理科 男子18名、女子22名の200名入学
平成20年 4. 7 栃木県立足利清風高等学校第2回入学式を挙行
普通科 男子32名、女子48名 商業科 男子25名、女子55名 情報処理科 男子19名、女子21名の200名入学
平成20年 4.26 学生チャレンジショップ事業(足利市・足利商工会議所連携)へ参加
平成20年 11.11 中国・山東省済寧商業学校との交流訪日団来校(貿易職工大学校長、職員、生徒の6名来校)
平成21年 4. 7 栃木県立足利清風高等学校第3回入学式を挙行
普通科 男子27名、女子53名 商業科 男子18名、女子62名 情報処理科 男子20名、女子20名の200名入学
平成22年 3. 1 栃木県立足利清風高等学校第1回卒業式を挙行
平成22年 4. 1 栃木県立足利清風高等学校第4回入学式を挙行
普通科 男子24名、女子56名 商業科 男子22名、女子58名 情報処理科 男子21名、女子20名の201名入学
平成22年 5.10 中国・山東省済寧商業学校との交流(中国・山東省済寧商業学校へ職員・生徒6名訪問)
平成23年 4. 7 栃木県立足利清風高等学校第5回入学式を挙行
普通科 男子28名、女子52名 商業科 男子31名、女子49名 情報処理科 男子19名、女子21名の200名入学
平成24年 4. 6 栃木県立足利清風高等学校第6回入学式を挙行
普通科 男子38名、女子42名 商業科 男子15名、女子64名 情報処理科 男子23名、女子17名の199名入学
平成24年 9.28 体育館耐震工事竣工
平成25年 4. 1 7限目課外の導入
平成25年 4. 5 栃木県立足利清風高等学校第7回入学式を挙行
普通科 男子29名、女子51名 商業科 男子16名、女子64名 情報処理科 男子21名、女子15名の196名入学
平成25年 7.16 PTA普通教室空調設備工事竣工
平成25年 7.30 武道場耐震工事竣工
平成25年10.23 教育委員視察
平成26年 2. 特色選抜入試開始
平成26年 4. 7 栃木県立足利清風高等学校第8回入学式を挙行
普通科 男子28名、女子52名 商業科 男子24名、女子56名 情報処理科 男子16名、女子24名の200名入学
平成27年 4. 7 栃木県立足利清風高等学校第9回入学式を挙行
普通科 男子39名、女子41名 商業科 男子21名、女子59名 情報処理科 男子18名、女子22名の200名入学
平成27年 9.11 生活指導室新樹館耐震工事竣工
平成28年 4. 1 7限目授業の導入
平成28年 4. 7 栃木県立足利清風高等学校第10回入学式を挙行
普通科 男子38名、女子42名 商業科 男子25名、女子55名 情報処理科 男子17名、女子23名の200名入学
平成29年 4.7 栃木県立足利清風高等学校第11回入学式を挙行
普通科 男子28名、女子52名 商業科 男子30名、女子50名 情報処理科 男子21名、女子19名の200名入学
11.10 創立10周年記念式典を挙行(本校体育館)
平成30年 4.6 栃木県立足利清風高等学校第12回入学式を挙行
普通科 男子35名、女子44名 商業科 男子39名、女子41名 情報処理科 男子20名、女子21名の201名入学
平成31年 4.5 栃木県立足利清風高等学校第13回入学式を挙行
普通科 男子38名、女子42名 商業科 男子23名、女子57名 情報処理科 男子21名、女子17名の198名入学
令和2年 4.7
栃木県立足利清風高等学校第14回入学式を挙行
普通科 男子42名、女子38名 商業科 男子26名、女子51名 情報処理科 男子20名、女子16名の193名入学
令和3年 4.7 栃木県立足利清風高等学校第15回入学式を挙行
普通科 男子35名、女子41名、 商業科 男子20名、女子60名の156名入学(情報処理科募集停止)
令和4年 4.7 栃木県立足利清風高等学校第16回入学式を挙行(普通科3クラス 商業科2クラス)
普通科 男子53名、女子41名、商業科 男子36名、女子44名の196名入学