![]() |
日光彫 |
|---|---|
| 日光彫の作り方 |
「日光彫」の手順の流れです。それぞれの工程を詳しく見てみましょう。
| 工程 | 内容 | |
|---|---|---|
| 原木について | 原木を伐採・製材します。 | |
| 原木・製材 | 原木を伐採・製材します。 | |
| 乾燥1 | 木地となる木を乾燥させます。 | |
| 木地加工 | 墨付け | 用途に合わせて墨付けします。 |
| 切断 | 墨付けしたとおりに切断します。 | |
| 乾燥2 | あら型に木取ったものをさらに乾燥させます。 | |
| 成型 | ロクロなどで成型します。 | |
| 彫り | 道具 | 日光彫で使われる彫りの道具です。 |
| 図案・下絵 | 図案を決め、木地に下絵を描きます。 | |
| 彫り | ひっかき刀で彫ります。 | |
| 主な技法 | ・浮かし彫り
・星打ち | |
| 塗り | 染料着色 | 染料着色について紹介します。 |
| 日光堆朱塗り | 日光独特の塗りについて紹介します。 | |
| 下塗り | 下塗りをして傷を修復します。 | |
| 仕上げ塗り | 表面を保護するための塗りです。 | |




前のページへ