文字
背景
行間
新着情報
~避難訓練(地震、火災)を行いました~
6月26日(月)、第2回避難訓練が行われました。第1回目は地震を想定した訓練で、今回は地震からの火災発生を想定して、屋外へ避難する訓練でした。緊急地震速報が流れると、その場で自分の身を守る行動をとり(机の下に隠れて頭や首を保護する、ダンゴムシのポーズをとるなど)、地震沈静後はヘルメットを着用して落ち着いて避難することができました。
訓練終了後は、各クラスに戻って振り返りの学習にて自己評価を行いました。「本当に地震や火災が起きたらきちんと避難できるようにしたい。」「いつどこで起きるか分からないので、自分の身は自分で守れるようにしたい。」と感想を述べるなど、自分の身の守り方や、落ち着いて避難することの大切さを改めて確認することができました。
寄せ植え販売について
5月に引き続き、今月も株式会社カンセキと本校専門教科農業分野との共同企画として、寄せ植えの製作販売を行います。
6月21日(水)にカンセキからプランターや用土、花の苗などの資材の提供を受け、本校専門教科農業分野の2年生たちが、苗の調整や手入れ、土入れ、寄せ植え等を行い、商品として仕上げました。数種類の花の苗から生徒たちは自分のイメージに合わせて花を配置していました。
販 売 数:30鉢
販売 会場:カンセキ若草店
価 格:税込み980円
ぜひお買い求めください。
鉢に付いているプラカードにアンケート用の2次元バーコードがあります。ご意見を伺い次回製作に生かしていきたいと思いますので、ご協力お願いいたします。
また、5月に製作した寄せ植えも引き続きカンセキ駅東店で販売しております。こちらもよろしくお願いいたします。
『栃木県民の日』について
6月15日は栃木県民の日です。栃木県は誕生して今年で150年を迎えます。生誕150周年を記念して各地で様々なイベントが開催されています。本校でも県民の日にちなんだ授業を行いました。その中で、ふるさと『とちぎ』の魅力を感じ、新しい発見ができたようです。
-ふるさと“とちぎ”の授業の様子- -昇降口。県内各地のイベントを紹介-
~~生徒の感想から~~
〇県民の歌の歌詞を改めて振り返った。県についてより知ることができてよかった。それから歌詞をよく聞くようになった。
〇クラスのみんなと楽しく学習できたのが良かった。クイズが楽しかった。
〇栃木県について新しいことを知り、新しい発見ができた。
人権教育に関する図書コーナー紹介(6月)
人権教育係では図書室に人権教育に関する図書コーナーを設け、テーマに沿って月替わりで本を紹介しています。令和5年度が始まって2か月、生徒たちは学校生活に慣れ、友達関係も充実してきています。今月は人間関係やいじめ、インターネットでのトラブルなどがテーマです。紹介している図書は「学校では教えてくれない大切なこと ネットのルール」「学校では教えてくれない大切なこと 友達関係」「鏡の孤城」「どうしてぼくをいじめるの」などです。常設コーナーは、子どもの人権課題に関する図書、戦争と平和に関する書籍を紹介しています。
生徒が製作した寄せ植えの販売について
株式会社カンセキと本校専門教科農業分野との共同企画として、寄せ植えの製作販売を行います。
5月31日(水)にカンセキからプランターや用土、花の苗などの資材の提供を受け、本校専門教科農業分野の2年生たちが、苗の調整や手入れ、土入れ、寄せ植え等を行い、商品として仕上げました。数種類の花の苗から生徒たちは自分のイメージに合わせて花を配置していました。
販 売 数:30鉢
販売 会場:カンセキ駅東店
価 格:税込み980円
ぜひお買い求めください。
鉢に付いているプラカードにアンケート用の2次元バーコードがあります。ご意見を伺い次回製作に生かしていきたいと思いますのでご協力お願いいたします。
新川沿いの桜並木に花を植えました。
梅雨前の青空が広がる6月7日水曜日、本校東側を流れる新川沿いに専門教科農業分野で学習をしている生徒10名がマリーゴールドの苗を植えました。これは新川沿いの桜並木の保存活動を行っている「新川桜並木保存会」の呼びかけで行われました。
提供されたマリーゴールドの苗を新川の東側ガードレール沿いに色ごとに5個ずつ植えて潅水しました。このあと大きく成長し沿道を歩く人たちの目を楽しませてくれると思います。
校内ベッドメイキング大会を開催しました
6月1日
2、3年生16名が校内ベッドメイキング大会に出場し、日頃学んでいる介護技術の成果を発表し合いました。
大会では、6分間の制限時間内に二人組で声を掛け合いベッドメイキングしていきます。どの組も時間内に終わると、安どの表情を浮かべ二人で喜ぶ様子が見られました。
今回の成績をもとに代表者3名が6月上旬に行われる『栃木県立高校生介護技術コンテスト』に本校代表として出場します。コンテストには、県内で福祉を学ぶ各校の代表が集まります。コンテストでも実力を発揮できるように日々練習に励んでいます。
※重要※ 5月31日校外販売の変更に関するお知らせ
5月31日(水)にカンセキ西川田店で予定していました『校外販売』は店舗を変更して行うことになりました。
変更後の店舗
カンセキ駅東店 12:15~13:00
みなさまのお越しをお待ちしております。
獨協医科大学から衛生用品をいただきました
5月17日(水)本校卒業生の就労先であり、在校生の産業現場等における実習でも協力いただいている獨協医科大学雇用戦略室から、マスクや消毒液の衛生用品の寄贈を受けました。
大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
県庁「日本武尊山車復元お披露目」
~本校も制作に関わりました~
県庁本館1階県民ロビーでは栃木県誕生150年記念として、「宮のにぎわい 山車復元プロジェクト」が制作した「日本武尊(やまとたけるのみこと)山車(だし)」が展示されています。
この復元には昨年度本校の生徒会役員・生活デザイン部・伝統芸能部の生徒も関わらせていただいており、「波飛沫(なみしぶき)」を制作しました。
竹の竿にアルミホイルを丸めてつける作業でしたが、県庁で見る「波飛沫(なみしぶき)」は、躍動感があり、日本武尊(やまとたけるのみこと)を引き立たせるのに一役買っていました。
展示は5月8日(月)~10月27日(金)までです。近くにおいでの際は、ぜひ県庁で本物の迫力をご堪能下さい。
↑ここをクリック
地域のイベント情報や生徒、保護者の皆様に有益で楽しい情報を掲載いたします。
R6年度より新しい書式となりましたので、ご利用ください。
〒320-8506
栃木県宇都宮市京町9番32号
TEL:028-639-2080(代表)
FAX:028-639-2083
画像のクリックで拡大図が開きます
アクセス:
JR宇都宮駅からバスで約12分
JR鶴田駅からバスで約8分
関東自動車「六道」下車
東武宇都宮駅から徒歩約18分
南宇都宮駅から徒歩約15分
このホームページに掲載されている記事・写真等の著作権は、宇都宮青葉高等学園に帰属し、無断使用を禁じます。
相談先について、詳しくはこちら→
学校全般に関する相談
宇都宮青葉高等学園
電話 028-639-2080
9:00~16:30(平日)
体育施設(体育館)の貸出について
本校では、障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館)の貸出を行っております。
利用につきましては本校にお問い合わせください。
◆問合せ受付時間
9:00~16:30(平日)