学校情報

《学校案内》学校案内.pdf  

令和7年度の一日体験学習ならびに、学校情報・入試情報については以下のバナーをクリックしてください。

 《DXハイスクール》については以下のバナーをクリックしてください。

お知らせ

《100周年記念式典》

新着情報
RSS2.0
 11月2日(日)にハロープラザにて開催される「那須地区芸術祭 邦楽祭」に参加させていただきます。毎年、那須塩原市・大田原市などでご活躍されている方々と一緒に参加させていただいており、部員も楽しみにしている催し物です。  11月8日(土)に控えている「秋季発表会」で演奏する『祭花』を一足早く演奏いたします。発表順はチラシの通りとなりますので、ぜひお越しください!
同窓会、保護者等、関係者の皆様 演奏会では、創立100周年を記念して、県北部を中心に活躍されている弦楽亭室内オーケストラをお招きし、本校吹奏楽部・合唱部・箏曲部も一部共演して、特別な演奏が行われます。プログラムも決定しましたのでお知らせいたします。   日 時:10月24日(金)開演10時30分 (受付9時30分より)         ※開演時間が変更となりました。ご注意ください。 会 場:大正堂くろいそみるひぃホール (那須塩原市黒磯文化会館) プログラム:  第一部 筝曲部演奏『さようなら、またいつか』      合唱部演奏『無伴奏女声合唱組曲・浮舟より匂宮』  第二部 ニュールンベルクのマイスタージンガー前奏曲(作曲:ワーグナー)      交響曲第5番『運命』 (作曲:ベートーヴェン)  第三部 吹奏楽部とオーケストラの共演ステージ      情熱大陸 (作曲:葉加瀬太郎)      フィンランディア (作曲:シベリウス)
こんにちは。 男子バレーボール部です。   9月20日(土)に行われた選手権予選大会を戦ってきました! 本校は1回戦で青藍泰斗高校と試合をし、セットカウント0ー2で敗北となりました。 慣れない体育館での戦い方や、練習への取り組みについて多くの課題を感じられた大会となりました。 3年生が引退し、新体制として初めての県大会でしたが、今後のために悔しさを忘れず練習に励みたいと思います!!   今後とも応援よろしくお願いします!!  
 10月3日(金)動画編集講座の最終回を実施いたしました。第1回・第2回を通して作成した各自の動画について、講師の方から個別にアドバイスを頂き、仕上げの作業を行いました。基本的な技術を学びながら、フォントやサイズといった見る側を考えた工夫なども意識することができました。講座の後半には、全3グループの動画発表を行い、お互いのこだわりポイントや面白かったところなど感想の共有をしました。  また、PCでの動画編集にむけて、スマートフォンのアプリを使用した編集にも取り組みました。用語や基本操作に役立つ教材を頂き、よりいろいろな場面で活用できると生徒も関心が高まっていました。  本講座は全3回で終了となりますが、引き続きDXラボにて動画編集の体験等を続けていきたいと思います。ご協力いただきました、講師・アシスタントの皆様、ありがとうございました。
お知らせ

お知らせ(令和7年度)

創立100周年記念講演会のご案内

同窓会、保護者等、関係者の皆様

演奏会では、創立100周年を記念して、県北部を中心に活躍されている弦楽亭室内オーケストラをお招きし、本校吹奏楽部・合唱部・箏曲部も一部共演して、特別な演奏が行われます。プログラムも決定しましたのでお知らせいたします。

 

日 時:10月24日(金)開演10時30分 (受付9時30分より)

        ※開演時間が変更となりました。ご注意ください。

会 場:大正堂くろいそみるひぃホール (那須塩原市黒磯文化会館)

プログラム:

 第一部 筝曲部演奏『さようなら、またいつか』

     合唱部演奏『無伴奏女声合唱組曲・浮舟より匂宮』

 第二部 ニュールンベルクのマイスタージンガー前奏曲(作曲:ワーグナー)

     交響曲第5番『運命』 (作曲:ベートーヴェン)

 第三部 吹奏楽部とオーケストラの共演ステージ

     情熱大陸 (作曲:葉加瀬太郎)

     フィンランディア (作曲:シベリウス)

9/6(土)黒磯高祭

 9月6日(土)、黒磯高祭の一般公開が開催されました。

当日は1,500名を超える方にご来場いただき、大盛況のうちに終了いたしました。ご来校・ご協力いただいたすべての皆様に感謝いたします。

 

 

9/6(土)は黒磯高祭一般公開!

いよいよ9/6(土)は黒磯高祭一般公開です。

各クラス・文化部・有志による、楽しい&美味しい企画が盛りだくさん!

たくさんのご来場、お待ちしています。

 

令和7年度一日体験学習

本校では8月22日(金)、「一日学習」を開催しました。多くの中学生や保護者の皆さまにご参加いただき、午前・午後の二部構成で実施いたしました。

 

 

 

 


 

 今年は暑さ対策として、各教室を会場にZoom配信を取り入れた形で行い、快適な環境の中で学校説明等をさせていただきました。
 生徒会が制作した動画や、在校生による受験・学校行事等の説明を通して、本校の雰囲気をより身近に感じていただけたかと思います。午前の部終了後には部活動見学も行われ、各部の活気ある活動を多くの方々見学していただきました。

 


 今回の一日体験学習を通して、中学生の皆さんが高校での学びや生活を具体的に思い描き、進路を考えるうえでの参考としていただければ幸いです。ご参加いただいた皆さまに、心より感謝申し上げます。