お知らせ

お知らせ(令和6年度)

お~いお茶新俳句大賞入賞

本年度の第三十三回伊藤園お~いお茶新俳句大賞に、本校生徒3名と職員1名が入賞しました。応募総数約200万句の中から2000句が入賞として選ばれています。今後、ペットボトルに掲載・販売されます。
【佳作特別賞】帰り道冬のにおいが身を包む 2年 小高莉子
【佳作特別賞】皿の底埋めつくしけり年の豆 職員 益子大毅
【 佳 作 】長距離走白い息も走ってる  2年 稲田美羽
【 佳 作 】ストーブの前で焦がした恋心 2年 鈴木流音

障害者スポーツ大会ボランティア

 10月29日(土)30日(日)の2日間、三和住宅にしなすのスポーツプラザにて、本校2年生の13名が、全国障害者スポーツ大会のボッチャのボランティアに参加しました。
 参加した生徒からは、「ボッチャはだれでも楽しめるスポーツで、障害者一人一人に合わせた対応をするのが一番大事だと思った。」「ボランティアを通じて、様々な人とかかわる体験ができてよかったと思う。とても貴重な時間だった。」「今回ボッチャのボランティアをして、たくさん学ぶことがあり、貴重な体験だった。」「普段関わらない人たちと関わることができたので貴重な体験だった。またボランティアがあったら参加したい。」といった感想がありました。

黒磯小学校花いっぱい運動

11月1日火曜日、黒磯小学校の花いっぱい運動に本校3年生12名が参加しました。小学校2年生と一緒に、小学校の花壇にパンジーを植えました。参加生徒からは、「素直で元気な小学生と一緒に、8班に分かれて校内の各所にパンジーを植えることができた。こういった交流をもっと増やしてほしい。」といった感想がありました。

芸術鑑賞会

 10月14日金曜日、大正堂くろいそみるひぃホールにて、全校生徒を対象とした芸術鑑賞会がありました。学校寄席として、落語入門から始まり、柳家喬太郎さんたちの落語や曲芸を味わうことができました。
 生徒たちからは、「落語による人力車が想像できて面白い。表現力が豊かだ」「視線の左右で主人と客を区別したり、上下で親子を区別したり、扇子と手ぬぐいでいろいろな表現をしたりと面白かった」といった感想がありました。

いちご一会とちぎ国体開会式

10月1日、カンセキスタジアムでとちぎ国体の開会式がありました。
本校からは、馬術競技に出場する2年生廣田大和君が最終炬火ランナーとして走り、炬火台に点火しました。その様子は下野新聞に大きく掲載されました。
また、式典音楽隊として合唱部が参加し、入場曲、国歌、式歌など7曲を演奏しました。
なお、合唱部は閉会式へも参加します。

新生徒会役員任命式

9月20日(火)新生徒会役員任命式が放送で行われました。新役員の皆さんはこれから1年間、本校の代表として活躍してくれることと思います。新生徒会長の大森柚輝君は、「イースターフェスティバルなどをとおして、行事を作るのは大きなことであり、達成感があった。これからも新たな行事を作れたらと思う。各種委員会の活性化も図っていきたい。各委員長を中心に、全校生徒が活躍できるようにしたい。」と抱負を語りました。

吹奏楽部より依頼演奏のお知らせ

黒磯高校吹奏楽部より依頼演奏のお知らせです

 

野田徹&The Cave Band コラボ演奏

○日時  917日(土)14301stステージ(バンド演奏)

15302ndステージ(吹奏楽とのコラボ演奏)

○場所  hikari no café(蜂巣小珈琲店)体育館 

○入場料 黒磯高校在校生・教職員(無料) 黒磯高校在校生保護者等・OBOG(1000)

     黒磯高等学校・関係者で受付してください

 

いちご一会とちぎ国体那須塩原市決起大会

○日時  918日(日)15201600 受付1500(入場整理券が必要です)

○場所  大正堂くろいそみるひぃホール(黒磯文化会館)大ホール 

*整理券ご希望の方は黒磯高校までご来校いただくか、直接会場で受け取ってください。

 

いちご一会とちぎ国体馬術競技会

○期間  106日(木)~10日(月・祝)

○場所  地方競馬教養センター

○内容  ファンファーレ、表彰式、ウェルカム演奏(81400~)

*本校生徒の廣田大和君が出場します。みんなで応援しましょう!

googleカレンダー用データ

9月からの黒磯高校の予定のgoogleカレンダ用データです。
パソコンから、設定・インポートをしてご利用ください。
なお、予定は4月当初のものです。11月以降の予定は各自で修正してご利用ください。

20220913後期予定.ics

合唱部関東大会・国体馬術競技壮行会

9月1日、合唱部関東大会・国体馬術競技の壮行会がありました。

校長と生徒会長から激励の言葉があり、生徒会・同窓会から激励金を贈呈しました。

合唱部部長の相馬さんからは、「関東大会出場が決まりよかった。先生、先輩、仲間、家族に感謝している。悔いの残らないようがんばりたい。学校祭でも演奏するので聴いてください。」という言葉がありました。とちぎ国体馬術競技に出場する廣田くんからは、「普段は近くの那須トレーニングファームで練習している。国体では全国からかわいいお馬さんが集まる。ぜひ“推し馬”を探してください。1月と7月に優勝しているので、今乗っている“りんちゃん”となら優勝は間違いない。10月1日の天皇ご臨席の国体開会式において、最終炬火ランナーに選ばれている。目標は優勝です!地域の方に感動を与えたい。」との言葉がありました。

留学生来校

 2学期から、黒磯ロータリークラブの1年交換留学生として来日した、ヘイデン・ロバート・ミッシェルくんが来校しました。彼の自己紹介の一部を以下に紹介します。

 私は8月16日から那須塩原市内にホームステイし、自転車で登校します。将来はオハイオ州立大学で科学を学びたいと思います。たくさんの人に出会って、友達をたくさん作りたいと思います。よろしくお願いいたします。

 聡明で、バイタリティ溢れるヘイデン君です。すでに、教室で授業を生徒と一緒に受け、徐々に学校生活にも溶け込み始めています。黒磯高校に「新しい風を吹き込む」そんな予感を感じさせる存在です。後日、黒磯高校の印象についてインタビューをしてみたいと思います。楽しみにしていてください。

第2学期始業式

 8月26日金曜日、第2学期始業式がありました。
 各種大会の賞状伝達に続き、始業式を行いました。
 校長式辞では、主体的に取り組んでほしいこととして、大きく2つに分けて話しがありました。1つ目として、ボランティアやとちぎ国体などへの積極的な関わりを挙げました。幅広い年齢層の人達や、地域の人達との関わりのなかで「思い」、「感じ」たことは、人間の幅を広げるヒントであり、それが、自分自身の成長につながることを伝えました。2つ目として、本校OBで作家の森詠さんからの本の寄贈の紹介から、読書のススメを挙げました。「読書は出会い」であり、本をとおして多くの人と出会えると共に時空を超えた新しい発見に出会える貴重な場であり、そこから何を「感じ」何を「思う」かが重要であることを伝えました。最後に、より良き人生を送るために必要なこととして、
 ・多くの本を読む
 ・多くの人と出会う
 ・多くの学び
を話し、生徒達へ更なる奮起を促しました。

一日体験学習

 8月24日(水)、残暑の中、約800名の皆さんに参加していただき、本校で一日体験学習を実施しました。
 午前と午後の二部に分け、感染対策として、web会議システムと電子黒板を使って各教室で説明や動画の視聴等をとおして、黒磯高校を体験していただきました。
 校長挨拶、進路状況説明の後、黒磯高校の「良さ」を知ってもらおうと、生徒会が中心となり趣向を凝らして作成した学校紹介、部活動紹介動画を見ていただきました。最後に、密を避け、グループ毎に校内案内を行い、プログラムを終了いたしました。多くの生徒および保護者の皆さんに参加していただきました。本当にありがとうございました。3年後100周年を迎える黒磯高校は、皆さんをお待ちしています!

第1学期終業式

7月20日水曜日、第1学期終業式がありました。

各種大会や球技大会の賞状伝達に続き、終業式を行いました。

校長式辞では、家庭学習時間調査の結果に触れ、「主体的な学び」についての訓話がありました。

校訓「自主 友愛 不屈」に関連した、主体的と自主的の違いについての問いかけに対して、生徒同士が真剣に話し合う場面が見られるなど、生徒にとっては、貴重な学びの時間となりました。最後に「主体的な学び」で大切なのは、メジャーリーガーの大谷選手のように、「目標を持つ」ことと共に、それを「楽しむ」ことにあるのではないかと生徒へ呼びかけました。

3学年保護者会・PTA研修

6月27日(月)、3年生の各教室で3学年保護者会がありました。

校長挨拶につづいて、学年主任から学年概況報告があり、進路指導部からの進路説明会と、奨学・育英係から奨学金についての説明がありました。

また、同日に、大学説明を主としたPTA研修がありました。宇都宮大学、国際医療福祉大学、白鴎大学といった県内の大学の他、県外の複数の大学の入試担当者を招き、各ブースに分かれて、保護者対象に説明会を実施しました。保護者を対象とした大学説明の機会はあまりないということで、有意義な機会を作ることができました。

暑いなか、多くの保護者の方にご参加いただきありがとうございました。

「あしなが東日本大震災遺児支援募金」のお礼状

木々の緑が色濃くなる時期となりましたが、皆様方にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。

さて、先月5日(木)、黒磯文化会館において開催された「第20回 黒磯高校吹奏楽部グリーンコンサート」では、ご来場された多くの方々に、募金に協力していただきました。皆様からいただいたご厚意は、一般財団法人あしなが育英会の東日本大震災遺児支援事業の「あしなが東日本大震災遺児支援募金」に寄付いたしました。

過日、団体より礼状をいただきましたので、ご紹介いたします。ご協力いただいた多くの皆様に、改めて御礼申し上げます。

あしなが募金お礼状

3年生進路ガイダンス

 6月14日火曜日、大学志望、短大・専門学校志望、公務員志望に分かれて、進路ガイダンスを実施しました。

 大学進学志望では、ベネッセの中尾様から講演がありました。生徒からは、「教科書を中心として勉強していこう」「少し高い目標を立てて頑張りたい」「努力の結果がすぐ出るわけではない」といった感想がありました。

 短大・専門学校志望では、約20校の先生方から分野別に分かれて説明をいただきました。

 公務員志望では、筆記問題の対策や、面接のポイントなどのお話をいただきました。

創立記念式典・記念講演会

 6月10日(金)、本校体育館で第97回創立記念式典がありました。
 校長先生の式辞では、創立より40年間学校医を勤めていただいた渡辺先生が、昭和41年晩翠復刊第1号へ寄稿した記事の紹介がありました。黒磯高校は、2町5村の協力で創立した学校であり、日本の将来を担うような人材が育ってほしいと願う多くの先人たちの強い想いが込められている学校であることと、そして、その学校で学ぶ生徒としての自覚を問うお言葉がありました。
 続く記念講演会では、本校の卒業生である、ランド株式会社 代表取締役社長 室井秀貴氏から講演がありました。「高校時代に、本日と同じように卒業生の講演を聞いた時に3つの目標を立て、その実現を目指して生きてきた。数々の試練があったが、目標があったからこそ乗り越えられた。人生は自由自在だ」と、生徒に熱いメッセージを送っていただきました。生徒会長がお礼の言葉として、「情熱的で豊富な経験の詰まった人生談を聞けて光栄だ。自分の学ぶ意味を考え、自分の自由自在の人生を生きたい」と述べました。

教育実習

5月23日から本校で教育実習が行われています。
今年は、本校の卒業生5名が、母校に戻って後輩に向けて実習をしています。

採用試験突破を目指して頑張ってください。

吹奏楽部「わいわいボックス」放送のお知らせ


とちぎテレビの「わいわいボックス」内で、先日開催されました「第
20回栃木県立黒磯高等学校吹奏楽部グリーンコンサート」の模様と、部長・学生指揮者へのインタビューが放送されます。どうぞご覧下さい。

 

 
【放送日時】
531日(火) 19:00~19:30
      とちぎテレビ「わいわいボックス」の番組内で紹介されます。

令和4年度 第20回 黒磯高校グリーンコンサートのお礼について

 新緑の候 皆様におかれましてはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。日頃より、保護者をはじめ、地域・同窓生の方々には、黒磯高校吹奏楽部の活動にご協力いただき、大変感謝いたしております。

 この度行われましたグリーンコンサートでは、多くの方にご来場いただき、部員一同感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。今後とも黒磯高校吹奏楽部をどうぞよろしくお願いいたします。さらに精進して参ります!

 なお、こちらの動画もご参照ください。

https://www.youtube.com/watch?v=l_yml2tDnmc