ブログ

2022年11月の記事一覧

卓球部 大会結果報告

【県新人卓球大会 結果報告】

11月11日(金)男女シングルス 日環アリーナ

11月19日(土)男女ダブルス  県北体育館

11月21日(月)男女学校対抗  県北体育館

黒磯南高校卓球部、男子11名と女子5名の計16名で参加致しました。

今回の大会は、3年生引退後初めての大会です。男子は2年生中心に、女子は1年生のみでの参加になりました。男子の1年生の部員の中には高校から卓球を始めた選手もおります。

主な結果は以下の通りです。

男子シングルス

ベスト32 2年3組 近藤

男子ダブルス

ベスト16 2年3組 土田・近藤

 

男子学校対抗

1回戦 那須拓陽高校(3-0)

2回戦 文星芸術大学附属高等学校(0-3)

 

女子学校対抗

1回戦 茂木高校(0-3)

 

悔しい思いをした生徒が多くおります。次の大会に向けてそれぞれの課題を克服できるように頑張ってください。(顧問 北條)

大会情報:「ジャパンオープン」:特別活動部・水泳(競泳)

ジャパンオープン2022(50m)競泳競技

 2022年12月1日(木)~4日(日)に 東京辰巳国際水泳場(東京都江東区辰巳2-8-10)で行われる「ジャパンオープン」(標記の大会)に
 本校3年 赤 羽 沙也加 さん
出場します。

《出場種目・競技日程》
 2日目(12/2金) 女子100m背泳ぎ 予選・B決勝・決勝
 3日目(12/3土) 女子 50m背泳ぎ 予選・B決勝・決勝
 4日目(12/4日) 女子200m背泳ぎ 予選・B決勝・決勝

 今大会の決勝は,CSテレ朝チャンネル2およびABEMAで,テレビ放送され,予選・B決勝はYouTubeでLIVE配信されるとのことです。{テレビ朝日(地上波)で12/4日25:30~17:30に放送される「GETSPORTS」という番組でダイジェストも予定されています。}
 ご都合のつく方は是非視聴して応援してください。

第46回校内マラソン大会

11月18日(金)、マラソン大会を実施しました。

秋晴れの中、女子は3km、男子は5km、学校内を走りました。

 

時々つらい表情を見せながらも、自分のペースで長い距離を走り切っている生徒が多かったです。走り終わった後、晴れやかな素晴らしい生徒たちの顔をたくさん見ることができました。走っていない時にも、クラスや学年の生徒を心あたたかく応援している生徒が多く見受けられました。

 今回、走ることができなかった生徒も、記録や救護等の係を一生懸命に頑張っていました。

生徒の皆さん、お疲れ様でした!!!
【開会式の様子】
   

【女子1・2組の様子】
 

【3・4組女子の様子】
 

【男子の様子】
 

【後片付けの様子】
 

 

最後になりますが、生徒会や体育委員、係生徒、部活動の生徒たちには前日からの準備、当日の運営、大会後の片付け等でたくさんの協力してもらいました。皆さんの協力のおかげで、大きな事故もなく安全にマラソン大会を実施することができました。

本当にありがとうございました。


 

最後に当日の救護の際には、さくら総合専門学校から救急救命士の先生方が2名来てくださいました。改めまして青木様と八木澤様に深く感謝申し上げます。

栃木県高等学校英語弁論大会

 令和4年11月16日に栃木県総合教育センターで行われた第81回栃木県高等学校英語弁論大会にて、2年 小林心愛さんが準優勝しました。今年度の弁論大会は対面開催であり、地区予選を勝ち上がってきた計15名が参加しました。
 小林さんは12月10日(土)に山梨県甲府市で行われる第15回関東甲信越地区高等学校英語スピーチコンテストに参加します。良いスピーチができるよう、応援よろしくお願いいたします。

大会結果報告:県総文祭囲碁大会 兼 新人大会(兼 関東選抜県予選会)

令和4(2022)年11月12日(土)に栃木県教育会館5F小ホール{〒320-0066:栃木県宇都宮市駒生1-1-6}で開催された,
第44回栃木県高等学校総合文化祭囲碁大会 兼 第46回栃木県高等学校囲碁新人大会(兼 関東高等学校囲碁選抜大会 栃木県予選会) 
 男子個人戦 に
 本校 2年 の 磯 博仁 君が出場してきました。

 この大会で男子個人戦4位以内だと 関東選抜大会 に 出場できます。

 対局中の様子{対局順}

 

 結果 は,2勝2敗 で 5位/7名中 でした。{上位4位までしか発表がありませんでしたので順位は推定です。}
 磯 君は初段でしたが対局相手は四段,初段,二段,初段の順でした。さすが上位級段者は強かったです。{勝負の世界は厳しい!(´・ω・`)}
 磯 君,お疲れ様でした。

 黒磯南高は,スポーツだけでなく文化(芸術)活動も応援しています。

令和5年度生徒会役員立候補者立会演説会

11/8(火)7限のLHRの時間に、来年度の生徒会役員を決定するための立会演説会が行われました。今回の立会演説では、9名の生徒が立候補致しました。

校長挨拶

生徒会長立候補者2名の様子
 

生徒副会長立候補者4名の様子
   

会計監査立候補者3名の様子
  

生徒たちは立候補者と応援者の演説に耳を傾けていました。どの立候補者も力強い声で堂々と演説を行い、学校をより良いものにしたいという熱い思いが伝わってきました。

 

9日のSHRで選挙を行い、開票結果は、10日(木)に発表する予定です。

修学旅行 第3日目④

修学旅行 第3日目(最終日) 新函館北斗駅を出発
無事に全員が帰路につきました。昼食はお弁当です。
この後の仙台駅着は15時30分予定です。

修学旅行 第3日目③

修学旅行 第3日目(最終日) 道の駅「なないろ・ななえ」
とうとう雨に降られてしまいました。
ここを出て「新函館北斗駅」から帰ります。

修学旅行 第2日目⑥

11月2日(水) 修学旅行 第2日目 ポロト館での夕食
今日は、一日中歩き回ったり、長距離移動だったりと大変な一日だったと思います。
夕食はみんな揃っての「ジンギスカン」でした。
店員さんに食べ方をレクチャーしてもらいながら楽しく頂きました。
今日も天気に恵まれきれいな夕焼けも見れました。

LHR 人権教育 体験学習

11月1日(火)点字の日 

1年生のLHRの時間に人権教育として、以下の3つの体験型学習を行いました。

体験授業の目標

不自由さを感じる体験を通して障害者や高齢者として生活をすることについて考える。


①  アイマスクと白杖による歩行体験


➁ 高齢者体験の装着


③点字で自分の名前を打つ体験

 

生徒の感想を一部紹介します。

①アイマスクと白杖による歩行体験
・進む方向になにがあるか分からず、怖かった。

・介添え役がいるだけで安心できたので、困っている人がいたら声をかけていきたい。

・普段よりも歩くスピードが遅くなった。

・白杖のおかげで障害物をよけることや、段差を認識することができた。目が見えない人にとって白杖は大切なものだと改めて体験を通して実感した。

・白杖が誰かにぶつかるのではないかと心配だった。白杖を使っている人がいたら、今以上に気を配っていきたい。

 

➁高齢者体験の装着
・思った以上に重りが重かった。この重さで生活していると考えると毎日、高齢者の方は大変な思いをしていると思った。

・自分の思うように関節が伸ばせず驚いた。

・拍手が全然できなくて驚いた。

・寝転んで起き上がろうとしたら、一筋縄でいかず大変だった。

・家事や仕事などやらないといけないことがたくさんある時に、身体が動かしづらいと焦ってイライラしてしまいそうである。

 

③点字で自分の名前を打つ体験
・点字を打つときは、右から左へ打つということを知った。

・点字を打つのにとても時間がかかった。集中しないと間違えてしまいそうだった。

・普段の文字を書くよりも時間がかかって大変だった。これを読むのも本当に大変だと思う。

修学旅行 第2日目⑤

11月2日(水) 修学旅行 第2日目 昭和新山熊牧場
午後の日程も無事に終えられそうです。これから夕食をとるポロト館に向かいます。