進路・卒後支援部(2024年度)
進路・卒後支援部(2023年度)

進路・卒後支援部(2023年度)

先輩の話を聴く会

 11月21日(火)6時間目に先輩の話を聴く会を行いました。

 今回は、現在横浜市でICT支援員をされている先輩をお迎えし、講話をしていただき、質疑応答に答えていただきました。

 講話では、在校生時代から現在までの経緯や、在校生へのアドバイスなど、幅広くお話しいただきました。

 質疑応答では、なぜICT支援員になったのかという質問がありました。それに対し、岡本特別支援学校の学生時代があったから今の自分があり、学校に恩返しがしたいと考え、教員免許がなくても学校に貢献できるICT支援員になったとのことでした。

 お話の内容も、お人柄も素晴らしく、時間をつくって遠方からお越しいただき、誠にありがとうございました。在校生は、とても多くのことを学ぶことができました。

障害福祉サービス事業所見学

 8月2日(水)に、本校教員8名で、「はなみずきWing」「就労継続支援多機能型事業所コパン」の見学に行ってきました。

 それぞれ、施設の見学をさせていただいたのち、パンフレットをもとに、詳細な説明を受けました。

 生活介護や生活リハビリについて、また障害者就労継続支援A型とB型の違いや障害者総合支援法についてなど多岐にわたる話をお聞きすることができました。

 他の教員にも伝達し、今後の進路指導に生かしていきます。

 

   【はなみずきWing】        【コパン】

   

「進路講話」を実施しました

6月23日に、保護者と職員を対象に「進路講話」を行いました。

今年度は「ウェルビー株式会社 就労移行支援事業 ウェルビー 宇都宮第2センター」の職員3名を講師にお招きしました。

障害福祉サービスや就労に向けて必要な力等について説明していただきました。

とても丁寧に準備していただき、就労移行支援や就労準備性について分かりやすく学ぶことができました。

進路・卒後支援部(2022年度)

進路・卒後支援部(2022年度)

実習報告会

 2月17日(金)の6時間目に実習報告会を行いました。


 2名の産業現場等における実習の報告と、1名の進学予定の生徒が大学進学に関する発表をしました。

  

 実習の報告では、どんなことをしてきたか、これからどんなことをがんばりたいかなどを自分の言葉でしっかり発表しました。
 大学進学に関する発表では、進学することの意義や、どこの学校をどうやって受験するかなど、自分の体験をもとに発表しました。

 

 それぞれの生徒に参加者から質問がありましたが、実習や受験の経験を振り返って、自分はどう感じたか、よく考えて答える様子が印象的でした。

先輩の話を聴く会

1116日(水)6時間目に先輩の話を聴く会を行いました。



 今回は市役所での就労経験のある方に来ていただきました。

 

 

 高等部での思い出や進路を決めるまでのこと、就職するために取り組んだこと、就職後の経験など様々なことを話していただきました。

 

 質疑応答では、「高校生のうちに取り組んだほうがいいこと」「社会人になって大変だったこと」「周りの人と良い関係を築くためにはどうしたらよいか」などのたくさんの質問に答えていただきました。



 様々な経験を積んできた先輩の話を聴いて、とても多くのことを学ぶことができました。

 

2学期の実習

9/13(火)から9/15(木)まで実習しました。
トータス下栗に行きました。

午前中はメダカのえさやり、水そうのそうじなどをしました。
 
午後はめだかの飼育などの話を聞きました。

作業が大変でした。

これからも作業や勉強を頑張ります。
ご協力いただいたトータス下栗さん、ありがとうございました。



※この記事は、高等部3年「作業」の授業で生徒が作成しました。

社会自立支援事業Ⅱ(ビジネスマナー講習会)

 9月16日(金)チャレンジドジャパンの職員の方2名を講師としてお招きし、高等部生を対象としたビジネスマナー講習会を行いました。今回はビジネスマナーの中でも特にコミュニケーション面に重点を置き、あいさつやお辞儀の仕方、指示を受けるときのポイントなどを具体的に教えていただきました。参加した生徒は真剣に話を聞き、メモを取るなど熱心に参加していました。講習会ではビジネスマナーに関するクイズや、ソーシャルスキルトレーニングなどの実践もあり、楽しみながら学びを深めることができました。
 今回の講習会で学んだことを、日々の授業でも繰り返し確認しながら身に付けていきたいと思います。

実習報告会

 7月1日(金)の6時間目に実習報告会を行いました。

 高等部生2名が6月に行った産業現場等における実習について、実習先、実習の内容、頑張ったこと、これから頑張ることについて、パワーポイントにまとめ発表しました。

 
 2年生は初めての実習でしたが、活動内容に見通しをもって取り組むことができました。
 3年生は3回目の実習で、前回よりも長い期間でしたが、作業にしっかり取り組め、大きな成長を感じることができました。
 友達や先生の質問にも堂々と答えることができました。

 最後に進学希望の3年生が大学のオープンキャンパスについて発表しました。


 それぞれが実習先やオープンキャンパスで体験したこと、感じたことを分かりやすく発表することができました。

 参加している生徒たちは積極的に質問するなど進路について考える良い機会になりました。

社会自立支援事業Ⅰ〈進路講話〉を実施しました

6月24日、第1回の社会自立支援事業として、保護者と教員を対象に進路講話を行いました。

 「社会福祉法人 共生の丘 就労支援事業所konomi」さんから、講師としてサービス管理責任者の大森様をお迎えしました。
障害福祉サービスについて、制度の内容やそれぞれの違いを説明していただいたり、konomiさんでの取り組みについて紹介していただいたりしました。

 大変丁寧にお話をしていただき、参加者からも「とても分かりやすく、勉強になった。」との感想が聞かれ、貴重な機会となりました。
進路・卒後支援部(2021年度)