News

News

【中学校】日本学生科学賞栃木県大会 表彰式

10月30日 栃木県総合教育センターにて、日本学生科学賞栃木県大会表彰式が行われました。今年度も生徒達が一生懸命に取り組んだ研究の成果が評価され、多くの賞を受賞する事ができました。

また、表彰式後は、出品作品をお互いに鑑賞し合い、素晴らしいなと思ったことをメッセージカードに記入し、交換する場が設けられました。生徒達にとって、大変良い刺激を受けた時間になりました。

   

 

【中学校】幼稚園実習

 10月25日(水)技術・家庭の【家庭分野】の内容で3年生を対象に幼稚園実習が実施されました。

 実習をさせていただく恵光幼稚園まで中学校から徒歩で移動しました。

   

【お話上演】生徒それぞれが製作した絵本を読み聞かせました。

   

  

 【自由遊び】園庭で園児とふれ合いました。園児に合わせて遊ぶ内容は変わりますが、しっかり対応していました。

  

  

 短い時間でしたが、園児との関わり方を工夫しながら実践できました。たくさんの笑顔が見られました。

 

 

【高校】「最低限知っておきたい!女性アスリートのための講習会」が開催されました。

 10月24日(火)放課後、女子の運動部活動に所属している生徒が参加して、女性アスリートの講習会が行われました。

とちぎスポーツ医科学センターの亀岡先生・鈴木先生を講師にお招きし、「生理のこと」「貧血のこと」「ダイエットのこと」等、女子スポーツ選手に大切な正しい情報を提供して頂きました。

これまでの自身の生活を見直すとても良いきっかけになりました。

とちぎスポーツ医科学センターの皆様、ありがとうございました。


 

 

 

 

 

 

 

【中学校】大学見学の様子

 10月21日(土)中学3年生が、東京大学を見学に行きました。

 全体で出発式を行い、クラスごとに貸切バスで移動しました。

  

 午前中は、東京大学に通っている本校卒業生の「近藤さん」と「川瀬さん」の講話を聞きました。大学生活だけでなく、中学校・高校時の学習方法など、中学生が疑問に思うことを中心に話をしていただきました。

 同じ学校に通っていた先輩ということもあり、話の内容がわかりやすく、中学生も真剣に聞いていました。

 

 午後は、大学内を散策しました。各班で3つのチェックポイントを回ってきました。近藤さんや川瀬さんも中学生と一緒に回ってくれました。

 

 本校は、中高一貫校ということで、中学生があまり体験することがない、大学見学を実施しています。この経験を今後の学校生活や進路選択に役立てていきたいです。