News

News

水球(中学・高校)ジュニアオリンピック関東予選会出場


   中学生は全国大会出場権獲得!!

   高校生は33年ぶりに東京都に勝利!!

  1月12日(土)〜14日(月)まで城北高校屋内プール(東京都)で 第35回JOCジュニアオリンピックカップ水球競技大会関東予選が行われ、中学・高校の水球チームが出場しました。中学生はブロック予選(トーナメント)を芝浦工大附中(千葉県)に10対1、山梨水球倶楽部に8対7(延長Vゴール勝ち)と2勝しブロック優勝となり、3月27日から千葉国際水泳場で行われる全国大会への出場権を獲得しました。全国大会へは2年ぶり3回目の出場となります。
 高校生は予選Aリーグを1勝1敗(茨城県に勝ち、埼玉県に負け)でリーグ2位となりBリーグ2位の東京都と代表決定戦への進出をかけて対戦、6対4で勝ち代表決定戦へ進出しました。群馬県に敗れ全国大会への出場はなりませんでしたが、東京都に勝利するのは昭和55年(1980)の栃の葉国体以来33年ぶりの快挙となりました。

   medium   medium
  
mediummediummedium

文化芸術体験事業を実施しました。

 12月11日(火)〜14日(木)の3日間、文化芸術体験が中学3年生の音楽の授業と高校1年生の音楽の授業で実施されました。講師の先生は田代恭子先生と加代子先生です。お二人の先生の中学3年生はお筝を高校1年生は三味線を授業をしていただきました。中学3年生のお筝の授業は今年で4年目、附属中の1期生からすべての生徒が3時間ずつお筝の演奏を経験しています。今年は高校1年生に初めて三味線をご指導いただきましたが、初体験の三味線は少し難しかったようですが、独特の音色に思わず酔いしれてしまった時間でした。
     medium   medium

中学1・2年生が球技大会を行いました。

11月7日(水)に、中学1年生・2年生の球技大会が開催されました。
種目はサッカー・バレーボール・バスケットボール・ドッジボールで、生徒はそれぞれ一生懸命に取り組み、熱い試合を展開しました。一緒に競技をしたり応援したりすることで、クラスの親睦を深めることもできたようです。また、中心となって大会の運営をしていた体育委員や審判をしていた生徒の姿も立派なものでした。
なお、結果は以下の通りです。
総合優勝        2−A
総合1年生優勝    1−B
サッカー優勝        2−B 
バレー2年生優勝     2−B  バレー1年生優勝      1−C
バスケ男子2年生優勝  2−B  バスケ男子1年生優勝  1−B
バスケ女子優勝      2−A
ドッジボール男子優勝   2−C  ドッジボール女子優勝   2−Abig

創造アイディアロボットコンテスト関東甲信越大会


授業内部門 宇東A―3号機 全国大会出場
応用部門も健闘

 12月2日(日)に東京都の府中第二中学校で行われた関東甲信越大会で、授業内部門に出場した「宇東A−3号機」がベスト16ながら審査員特別賞(アイディア賞)をいただき、全国大会に出場できることになりました。
 宇東A−3号機は、予選リーグで東京1位・茨城1位・千葉3位と対戦し、3戦全勝して1位で決勝トーナメントに進みました。しかし、1回戦の山梨代表との対戦で、アームが下がらないというマシーントラブルのために敗退。ベスト16になりましたが、審査員特別賞をいただき、全国大会へ出場することになりました。
 また、応用部門では、宇東YON号機が予選リーグを山梨1位・新潟3位・東京3位と対戦。マシントラブルで動けないアクシデントもありながら、2勝1敗で1位で通過。1回戦は、埼玉代表と対戦し、7−0で勝利。2回戦は、神奈川3位と対戦し2−7で敗退し、ベスト8になりました。
 宇東ライト兄弟は、予選リーグで神奈川1位・群馬3位・東京4位と対戦し、3戦全勝して1位で通過。決勝トーナメント1回戦では、新潟1位と対戦。スタート直後、マシーンの開く部分が引っかかりトラブル。その後、終了間近に再スタートしたが、2−5で敗戦してベスト16に終わりました。
 どのチームも全力で頑張りました。宇東A−3号機には、全国大会でも頑張ってほしいと思います。
     ・smallsmall
    ・ smallsmall

中学3年生 修学旅行に行ってきました


 中学3年生が11月13日から4日間、奈良・京都方面へ修学旅行に行ってきました。1日目は、ピース大阪をはじめ、法隆寺や薬師寺を見学してきました。戦争の悲惨さを見て、平和のありがたさを感じているようでした。2日目は、奈良公園で大仏などを見学し、鹿と戯れたあと、京都へ向かいました。2日目の午後と3日目は班別行動で、それぞれのグループごとに立てた計画で見学をしました。また、夜の体験では、座禅を体験したり、舞妓舞踊の鑑賞をしたりと充実していました。今年、京都大学に入った卒業生も講話をしてくれて、生徒も真剣に話を聞いていました。4日目には、清水寺を見学したり、扇子作りをするなどクラスの活動が中心でした。生徒は「とても楽しかった」と口々に言っていました。また、実行委員が中心となって計画し、自ら考え行動できた修学旅行でした。
 
smallsmallsmall
smallsmallsmall
smallsmallsmall