男子バドミントン

活動報告

【男子バドミントン部】足利市民選手権大会

令和7年10月5日 会場:三重体育館
 シングルス一部 優 勝 神山
      三部 優 勝 池森

令和7年10月12日 会場:足利南高校
  ダブルス一部 第3位 神山・久保田

令和7年10月19日 会場:足利南高校
     団体戦 予選リーグ敗退 

 3週にわたり、足利市民選手権大会に参加しました。
 個人戦では、シングルス一部で2年神山が優勝、同三部で1年池森が優勝しました。神山は社会人選手も含めた中での足利市のチャンピオンになりました。一昨年度に続き、足利高校から優勝者を輩出することができました。また、ダブルス一部では、神山・久保田ペアが、準決勝まで勝ち進み、第3位の成績を収めることができました。
 団体戦は、昨年度準優勝することができましたが、今年度は予選リーグ敗退。社会人チームとの実力差がはっきり分かる、課題が残る結果でした。
 足利市内大会や技術講習会など、選手たちが技術を伸ばせる環境や機会を提供支援してくださる足利バドミントン協会の方々への感謝の気持ちを忘れずに、これからある高校の県大会や支部大会で良い結果を残せるよう今後も練習に励んでいきたいです。
 感謝の気持ちと謙虚さを忘れずに、今後も凡事徹底!

【男子バドミントン部】学年別大会結果

期日:令和7年8月17日~22日、24日、26日
会場:県北体育館、県南体育館等
結果:2年シングルス 第3位 神山
   2年ダブルス  ベスト16 神山・久保田
 
 2年シングルスにおいて神山が準決勝まで勝ち進み、見事第3位の成績を収めました。2年ダブルスでベスト16に入りました。また、ベスト16入りは叶わらずも、ベスト32に入った選手も多く、南部支部大会後短期間で大きく成長したと感じる大会でした。凡事徹底の精神で、夏休みの練習を直向きに励んだ成果だと思いました。
 8月22日の一日体験学習の部活動見学では、多くの中学生にバドミントン部に足を運んでいただきました。ありがとうございました。来年、足利高校男子バドミントン部で一緒にバドミントンをしましょう。お待ちしております。

【男子バドミントン部】インターハイ県予選会

期日:令和7年6月13日14日学校対抗戦
           16日ダブルス
           17日シングルス
会場:県南体育館/日環アリーナ
結果:学校対抗戦 ベスト8
   ダブルス  北川・神山(ベスト16)
   シングルス 岡村・島田(ベスト32)
学校対抗戦結果
 2回戦  足利3-2白鴎足利
 3回戦  足利3-1小山城南
 準々決勝 足利0-3宇南

 学校対抗戦(団体)はベスト8、個人戦はダブルスで1組がベスト16、シングルスで2人ともにベスト32の結果でした。団体戦は昨年度の成績を上回ることができませんでしたが、ベスト8をキープ。現チームは、県3大会(県新人、県総体、インターハイ予選)すべてで、ベスト8の成績を収めました。そして、昨年度から数えると、5大会連続のベスト8になります。
 3年生は今大会で引退します。3年生は、昨年度の好成績を収めた代からの引き継ぎに大きな重圧があったことと思いますが、先代からの伝統を継承し高い目標を持ち、必要な練習を自ら考え取り組み、努力を積み重ねていました。そして、仲間たちと切磋琢磨する姿はとても清々しく、立派でした。バドミントン部の活動を通して、人間性も大きく成長したと思います。受験勉強も凡事徹底の精神で頑張ってほしいです。
 これから新体制になりますが、引退する3年生が発展させた伝統を継承し、更なる活躍で先輩たちに良い報告ができるよう励んでいきたいです。新チームでも凡事徹底!


【男子バドミントン部】関東大会予選

期日:令和7年4月25日(金)26日(土)
結果:ベスト8

予選トーナメント
 2回戦 足利2-1真岡
 3回戦 足利2-1小城南
 【決勝リーグ進出】
決勝リーグ
 1試合目 足利0-2宇北
 2試合目 足利0-2作新
 3試合目 足利0-2宇都宮

 昨年度、念願の関東大会出場を果たしましたが、関東大会では1回戦敗退。今年度は「関東大会一勝」を目標に掲げ、練習に励んできました。大会は、予選トーナメントを順調に勝ち進み、決勝リーグに進出。関東大会の切符を懸けた強豪校との決勝リーグ。選手たちは持てる力を出し切りましたが、残念ながら一勝もすることができず、関東大会出場の切符を手にすることができませんでした。保護者の皆様、遠方まで応援に来てくださり、ありがとうございました。
 次の大会は3年生の集大成となるIH予選。昨年度の戦績である団体ベスト4を目指して、最後まで凡事徹底!

【男子バドミントン部】令和6年度活動実績

☆関東バドミントン選手権大会 出場
☆インターハイ県予選 学校対抗戦 第3位
☆栃木県高校総体 第5位(団体)
☆栃木県新人大会 学校対抗戦 ベスト8
☆栃木県高等学校優秀選手 1名受賞
☆南部支部大会 優勝(団体)
☆足利市校内優良団体 受賞

令和6年度は、目標としていた足高初の「関東大会出場」を達成しました。さらに、3年生最後の大会であるインターハイ県予選会では第3位の成績を収めました。この他にも様々な成績を残し、素晴らしい活躍の年でした。