弓道(女子)

2024年3月の記事一覧

【弓道部】市内3校合同練習試合

活動名 市内3校合同練習試合

 期日 令和6年3月28日(木) 13~17時

 場所 足利市民武道館弓道場

参加校 足利工業高校 白鴎足利高校 足利高校

 

普段足利市民武道館を利用している市内の3つの高校で合同練習試合を行いました。各校の部長が中心となって計画を立て、進行や招集などの運営も生徒たちで分担して行いました。団体戦と個人戦に加えて、学校混合チーム戦なども行い、賞品や賞状なども用意して、最後に表彰式も行いました。生徒たちは終始楽しそうに参加し、学校の枠を超えて交流を深める良い機会になったと思います。各校の皆さんありがとうございました。来年度もお互いに切磋琢磨していけたらと思います。よろしくお願いします。

【弓道部】新入生向け活動紹介

《弓道部活動紹介》

新入生のみなさんへ向けて弓道部の活動を紹介します。

活動日:火水木金(土日は月に1~2回程度大会や練習試合あり)

活動時間:学期中は2時間程度、長期休み中は3時間程度を目安

活動内容:大会や昇段審査に向けた稽古

活動場所:足利市民武道館弓道場(火水)、学校(木金)(学校では筋トレや型の練習などをします)

兼部可否:不可(弓道は上達に時間がかかるので、専念できる方が望ましいです)

活動目標:関東大会出場、卒業時までの初段取得

 

初心者でもやる気があれば大歓迎です。弓道錬士五段の顧問と外部指導者の先生が丁寧に指導します。

武道を通して心身を鍛え、仲間と共に切磋琢磨する青春を送りましょう。

興味を持ってくれた方は、入学後にぜひ見学に来てください。

【弓道部】令和5年度栃木県高校弓道選手権大会

大会名: 令和5年度栃木県高等学校弓道選手権大会
 
 期日: 令和6年3月9日(土)

 場所: ユウケイ武道館

出場者: 相良 関田 飯塚 大川 橋本 (5人立)

 結果: 一次予選敗退

部長コメント:練習では予選通過ラインの6中を安定して出せていただけに悔しかったです。5人しか出られないというのもあって、メンバーのみんなも緊張していたと思いますが、普段の練習から緊張感を持ち、本番でいつも通りを出せるようにしていきたいです。

顧問コメント:今年度最後の大会でした。学年末試験や県立入試等で練習が難しい中で、予選通過を目指して臨みました。惜しい矢もいくつかありましたが、緊張感の中でしっかりと決めきるためのメンタル面が課題となりました。やはり「稽古は本番の如く、本番は稽古の如く」という気持ちが大切と思います。4月からは新年度を迎え、1年生は先輩になり、2年生は引退の年を迎えます。各自のさらなる成長を期待したいと思います。