TOPページ(2025前)
本校の給食
2024年9月の記事一覧
9月27日(金)の給食
【献立】タンメン 春巻き ナムル フルーツ杏仁プリン 牛乳
久しぶりのラーメンを楽しみにしていてくれた子が多かったようです。皮がパリパリの春巻きも人気でした。
9月26日(木)の給食
【献立】チキンカレーライス コンソメスープ ひじき入りサラダ 梨 牛乳
今日の梨は「秋月(あきづき)」という品種です。「幸水」と「にっこり」をかけあわせて生まれた品種で甘くてみずみずしいのが特長です。栃木県の秋の味覚を味わいました。
9月25日(水)の給食
【献立】 ご飯 根菜のごま汁 いかの七味焼き 肉じゃが オレンジ 牛乳
9月24日(火)の給食
【献立】食パン チョコレート 卵スープ 鶏肉のりんごソースかけ かんぴょうサラダ 牛乳
パンが日本で食べられるようになったのは、ポルトガル人が種子島を訪れた時にカステラなどと一緒に持ち込んで広まったからといわれています。「パン」という呼び方の語源はポルトガルからきています。
9月20日(金)の給食
【献立】ご飯 みそ汁 さばのごまだれ焼き 切り干し煮つけ 生揚げと小松菜の煮びたし 牛乳
さばは秋から冬においしい魚です。今日は調味料と一緒にすりごまを漬け込んで焼きました。魚が好きな児童生徒が多く、特に和食の日は食べ終わりが早いです。