2024年12月の記事一覧

ハート 性に関する講話

12月18水曜日の3・4時間目に2年生を対象に性に関する講話を実施しました。

足利大学ピアエデュケーションサークル『モアレ』の学生の皆さんに講師をしていただき、

「多数派=普通なの?(LGBT・SOGI)」

「コンドーム師匠と学ぶ(性感染症と予防)」

「男の子と女の子の性(二次性徴)」

「No more 中絶!!(妊娠と人工妊娠中絶)」

「デートDV」

の5つのテーマを、各テーマごとに学生の皆さんが手作りの教材を用いて分かりやすく、生徒たちに近い距離でお話してくれました。考えてみたり、話し合ったり、実演してみたり、と様々な活動を通して、生徒たちも自分の性への考え方やかかわり方、社会全体を通しての性についてのあり方を考えられたと思います。

薬物乱用防止及び防犯講話の実施

 12月11日水曜日の3時間目に足利警察署生活安全課の方をお招きし、薬物乱用防止及び防犯講話を実施しました。

 薬物に関する事件や、スマートフォンやSNSでのトラブルを中心に、若者の間で増えている事件や事故について、巻き込まれたり自分が違反を起こさないためにどのような行動が必要かを説明していただきました。特にSNSに関しては、普段何気なくしている操作によって、個人情報が特定されてしまったり、トラブルを起こしたり、巻き込まれてしまったりする危険性があることを理解することができました。パワーポイントを使った分かりやすく、身近にとらえられるような講話をしていただいたことで、生徒も自分事として多くのことを学べたと思います。

 今後も生徒たちには、他人を傷つけない、トラブルに巻き込まれない、優しく思いやりのある人であってほしいと思いました。