お知らせ

お知らせ

3月19日の下校時の送迎について(交通指導係より)

19日の下校時に関して、正門は新入生オリエンテーション参加者の入り口となるため、在校生は北門からの下校となります。先日、文書でお伝えした通り、在校生の送迎のお車は正門から校内に入ることはできませんので、北門付近でのお迎えをお願いいたします。また、学校にお越しの際は、学校周辺の細い農道ではなく、太い道路から、学校外周の道路へとお入りになられますよう、重ねてお願い申し上げます。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。


3月19日の下校時の送迎について.pdf

令和6年度総合学科発表会ライブ配信


本日の本校総合学科発表会のYoutubeライブのURLを公開します。

機材の関係上、音声が聞きにくい場面もあるかと思います。

ご了承ください。

 

ライブ配信は終了しました。たくさんの方のご視聴ありがとうございました。

同窓会からのお知らせ

同窓生の皆様へ

令和7年1月25日(土)に、第23回総合学科発表会を開催いたします。

詳細は以下のリンクをご参照ください。

第23回総合学科発表会

ご興味がある方は、どなたでもご来場できます。ぜひ、お越しください。

会場準備の都合上、ご来場希望の方は、本校総合学科係篠﨑(0284-72-3118)までお問い合わせください。

おもいやり駐車スペースを設置しました

栃木県では「おもいやり駐車スペースつぎつぎ事業」を実施中です。本校では今年度来客用駐車場の一部をおもいやり駐車スペースとして整備しました。

おもいやり駐車スペースは外出時の歩行に配慮が必要な方が利用するための駐車区間です。駐車するときは「利用証」をルームミラーに掛けてください。

おもいやり駐車スペースの概要や利用証の交付方法などについては下記の栃木県庁公式ホームページをご覧ください。(外部リンク)

https://www.pref.tochigi.lg.jp/e01/welfare/shisetsu/baria/1220246130756.html

 栃木県庁HP

 

 

 

 

本校に設置したおもいやり駐車スペース

高等学校等就学支援金受給資格認定申請書兼収入状況届出書の記入例について

 2,3年生で、以下の①、②に該当する場合は「高等学校等就学支援金受給資格認定申請書兼収入状況届出書」の提出が必要になります。(保護者あて通知は、6月14日にお子様に配布済)

 

①     前回、就学支援金の認定を希望したが不認定になった方で今回就学支援金の申請を希望されない方

②     前回、就学支援金の認定を希望されなかった方

 

 高等学校等就学支援金受給資格認定申請書兼収入状況届出書の記入例をこちらに掲載いたしますので参考にしてください。

 

 記入例に該当しない場合は、事務室あてお問合せください。

 

( 足利南高等学校 事務室  0284-72-3119 平日8:30 ~ 16:30 )

 

・申請書の記入例

 就学支援金受給資格認定申請書兼収入状況届出書【記入例】.pdf

 

 なお、1年生は全員e-shienによる登録が必要になりますので、通知をご確認ください。

2月5日、6日の降雪への対応について

生徒・保護者の皆様へ

 

本日の天候については、通常の時間帯に本降りになることが予想されることから、生徒の下校時における安全を考慮して、午後は臨時休業といたします。

なお、明日は臨時休業とします。生徒の皆さんは、不要不急の外出を控え、自宅学習に取り組むようお願いします。

 

足利南高等学校長

R5年度総合学科発表会ライブ配信

本日の本校総合学科発表会のYoutubeライブのURLを公開します。

機材の関係上、音声が聞きにくい場面もあるかと思います。

ご了承ください。

 

ライブ配信は終了しました。たくさんの方のご視聴ありがとうございました。

授業公開について

 11月14日(火)~16日(木)の3日間、2~4時限に、保護者をはじめとした外部の方々に授業の公開を行いました。

 自由に授業を見学していただき、普段の生徒の様子なども見ていただきました。落ち着いて授業に集中している様子や、休み時間の楽しく明るい様子などが分かり、保護者の方々にはとても好評でした。他の感想もPDFに掲載しましたので、ご覧ください。

 

アンケート結果.pdf

マラソン大会の中止について

11月17日(金)の予定されたマラソン大会ですが、悪天候が予想されるため、中止とさせていただきます。11月17日(金)は通常日課6時間授業となります。尚、購買はありませんので、昼食の準備は各自してください。

総合学科 21期卒業生の皆さんへ

 3月3日付けで、お知らせいたしました、生徒用災害備蓄品のお受け取りですが、期限としました、令和5年8月31日を過ぎました。つきましては、通知の通りお受け取り辞退として対応させていただきますのでご了解ください。

 何か不明な点がありましたら、事務室までご連絡ください。

 なお、残りました備蓄品は学習活動等に有効に活用させていただきます。

台風接近による対応のお知らせ

台風接近に伴い、次のように対応します。

9月 8日(金) 短縮4時間 下校 部活動なし

9月 9日(土) 土曜開放なし 模擬テスト延期 日曜日大会のある部活動のみ活動可

9月10日(日) 部活動可

週末は、体調不良の生徒も多いため、不要不急の外出を控え、休養を取るようにしてください。

6月30日(金)について

6月30日(金)より通常登校となります。6月29日(木)に予定されていた試験を実施します。遅刻等ないよう登校してください。

6月29日(木)の休校について

6月28日(水)16:05に学校に落雷があり、配電設備が破損してしまいました。
明日、試験が実施できないため、全校休校とします。
6月29日(木)に予定されていた試験については6月30日(金)に、6月30日(金)の試験については7月3日(月)にスライドして実施します。
学校の電話につきましては現在不通となっています。

2月10日の降雪への対応について

明日の天候については、通常の登校後の時間帯に本降りになることが予想されることから、生徒の下校時における安全を考慮して、臨時休業といたします。生徒の皆さんは、不要不急の外出を控え、自宅学習に取り組むようお願いします。

なお、明日予定されていた「スポーツ概論」、「総合英語」の授業内テストは、2月24日(金)に延期します。

足利南高等学校長