清風ニュース

日商簿記検定受験対策講座


 高度資格取得を推奨している本校で、19日(土)に東京IT会計法律専門学校大宮校より池田正明先生をお招きし、
 日商簿記検定2級対策のご指導をいただきました。参加した生徒は来月の検定試験受験に向けて熱心に取り組んでいました。
 
  

織姫神社ボランティア活動


 足利織姫神社観光案内ボランティア活動に参加

  5月12日(土)織姫神社ボランティア活動に参加してきました。
  始める前に、足利織姫神社奉賛会会長石井金吾様、副会長菊地義治様、副会長大竹義夫様から説明を受け、
  11時頃から活動を始めました。
  最初は緊張していましたが、午後には積極的に観光客へアプローチしている姿が見られました。
  このボランティア活動は、6月3日(日)までの土・日に行われる予定です。

    

足利商工会議所主催チャレンジショップに参加

 4月28日(土)の連休の初日、鑁阿寺門前にある茂右衛門蔵をお借りして、足利商工会議所主催のチャレンジショップに生徒会役員とJRC部の生徒16名が参加してきました。
 このチャレンジショップは、市内学生の体験活動推進事業の一環として行われる足利市からの委託事業で、店舗レイアウトから装飾、仕入れ、販売及び接客に至るまで学生が担当して行うものです。
 当日は初夏を思わせる暑い日でしたが、イチゴ大福やどら焼きが開店して1時間もしないうちに完売し、その後も急遽、追加で仕入れたどら焼きもすぐに完売するなど大盛況でした。さらに、準備したリサイクル商品の大部分をお買い上げいただき、成功裏のうちに販売実習を終了することができました。

 お買い求めいただきました皆様に感謝いたします。

  
  
  

新任式

新任式が行われました。11名の新任の先生方、ようこそおいで下さいました。これからのご指導、よろしくお願いします。

 

始業式

平成30年度の始業式が行われました。
校長先生からは、意思あるところに道は開ける。野心(大志)を持ち、何事にも積極的に物事に臨んでほしいとの挨拶がありました。

 

離任式

春は別れの季節。離任式が行われました。
離任式では11名の先生とお別れをし、その後に新入生と在校生の対面式を行われました。
離任された先生方からの最後のメッセージ。涙あり、笑いありと先生方の本校生徒への想いが溢れたメッセージでした。
離任されました先生方、大変お世話になりました。先生方の新天地でのご活躍をお祈りします。

 

対面式

1年生と2・3年生との対面式が行われました。
1年生の皆さん、わからないことがありましたら、どんどん先輩方を頼ってください。

 

入学式・PTA入会式

本日、平成30年度入学式が挙行されました。
普通科80名、商業科80名、情報処理科41名の計201名の新入生を迎えました。
新入生は、これからの始まる高校生活に対する希望と緊張感に溢れていました。
新入生の皆さん、野心(大志)を持ち、3年間、自己の目標達成のために頑張ってください。

 


入学式の後、PTA入会式が行われました。本校のPTAの活動は皆、和気藹々楽しく活動をしています。
是非、お時間を見てご参加ください。

 

第2回オリエンテーション

本日、第2回オリエンテーションが行われました。
入学後の高校生活についての説明の後、明日の入学式に向けた予行が行われました。
初めての校歌でしたが、皆しっかりと歌うことができました。

  

海外語学研修


 オーストラリア海外語学研修を実施
  
  3月14日(水)から21日(水)までの8日間の日程で、海外語学研修が実施されました。
  参加生徒は2年生7名、1年2名の計9名と引率教諭1名が参加し、ブリスベン市内のCanterbury collegeで授業を受けました。
  また、スケジュールには現地の生徒へ日本文化を伝える機会があるなど、交流を深めることができました。
  休日は、ホストファミリとBBQパーティーを楽しんだり、八木節を披露し、みんなで踊り、楽しい時間を過ごしました。
  海外研修に参加した生徒たちは、語学力の向上とともに異文化を体験したことで、積極的に高校生活を送ってくれることでしょう。