吹奏楽部より

2023年9月の記事一覧

キッズフェスティバル in アシコタウンあしかが

 9月16日(土)アシコタウンあしかがのオーバルコートにてキッズフェスティバというイベントが開催され、4年ぶりに参加させて頂くことになりました。今回は本校書道部のパフォーマンスの後に演奏することになりました。曲は1日体験学習の時に披露した曲に加え、1年生・2年生だけで、Ayase作曲、郷間幹男編曲「アイドル」とpeppe/穴見真吾作曲、田嶋勉編曲「Mela!」、3年生の一部も加わり昨年度の吹奏楽コンクール課題曲、鈴木雅史作曲マーチ「ブルー・スプリング」と久石譲作曲、高橋宏樹編曲「となりのトトロ・メドレー」を演奏してきました。普段、私達の演奏を聴いて頂く機会のない一般のお客様もたくさん集まって下さり、少し緊張しましたが、練習の成果を発揮できたと思います。たくさんの拍手や手拍子を頂き、また小さい子達が演奏に合わせて身体を動かす姿を目にし、私達の演奏を楽しんで下さっている様子を感じられ、次の発表に向けてのパワーを頂けたように思われました。

 イベントを企画して下さったスタッフの皆様、当日暑い中、私達の演奏を聴いて下さったお客様・お子様達、お忙しいところ会場まで足を運んで下さいました、保護者の皆様・本校職員・卒業生・在校生の皆様、有難うございました。

0

第45回栃木県高等学校総合文化祭総合音楽祭

 9月6日(水)宇都宮市文化会館にて第45回栃木県高等学校総合文化祭総合音楽祭が開催されました。本校では例年吹奏楽オリジナル曲とJ-POP等を組み合わせて披露してきましたが、今年は吹奏楽オリジナル曲1本に絞って参加することに決め部員一丸となって練習に取り組んで来ました。曲は4月から取り組んできた酒井格作曲「ポロヌプ(大原野)」です。今までいろいろな曲と並行して練習してきましたが、この1週間は「ポロヌプ」だけに集中して自分の音の響きを見直すと共に同じパートや同じ旋律を担当するパートも意識しながら練習してきました。当日は体調不良で参加できなくなってしまった部員もいましたが、いないパートも皆で補いながら、一音一音大切に演奏することができました。

 まだまだ課題はあるものの審査員の先生方からも「流れの美しさ」「こだわりと美意識を感じられる弱音」「理性的で良くコントロールされた強奏」「柔らかいサウンド」「迫力のある演奏」等々の賛辞を頂くことができました。

 当日はお忙しいなか会場まで足を運んで下さった保護者の皆様、ありがとうございました。

 

 

0