ブログ

2025年3月の記事一覧

第2学年総合的な探究の時間発表会

 第2学年では、1年間をかけて各自が進めてきた探究の発表会を行いました。

 生徒は、4月に自分の進路に係わる疑問や解決したい問題からテーマを設定しました。その後、Teamsを使ったアンケートやインタビュー、実験、ボランティア活動等での体験を踏まえて、情報の収集、整理、分析を行ってきました。さらに、9月に行った中間発表でクラスメイトから講評をもらい、今回の発表会ではそれを踏まえてよりよい発表を行うことができました。

 探究活動で深まった社会への好奇心や、身につけた情報収集、分析、整理のスキルを今後に生かしていきましょう。

生徒の探究テーマ例

「看護師の人手不足を解消するには」「食材の調和」「AIは教員不足を救えるか」「やる気の出し方」「放射線の可能性について」「災害時に人を安心させるには」「高齢者の孤立化を防ぐために」「上三川町を活性化させるために」「英語の学習に効果的な方法は」