令和6年度 1学期活動報告

吹奏楽部の1学期活動報告です。

 

①野球応援

今年度も多くの卒業生等に参加してもらいながら野球部の応援に参加しました。本校は選手一人ひとりに違う曲を演奏するので、11曲用意して本番に臨みました。

当日は途中からあいにくの天気になり木管パートが演奏できないほどの雨が降ってきましたが、金管パートと打楽器パートで最後まで精一杯応援しました。木管パートの人たちは、演奏者に傘をさしてサポートしてくれました。

我々の音が選手の少しでも励みになっていたとしたら幸いです。

 

②栃木県吹奏楽コンクール

7月31日(水)宇都宮市文化会館で開催されました第66回栃木県吹奏楽コンクールに演奏者6名、補助員1名の合計7名で参加しました。

参加した部門は高校B部門です。本校より少ない人数の参加校はありませんでした。

演奏した曲は、江原大介さん作曲の「白銀のダイス」です。本来でしたらアンサンブルコンテスト向けの曲です。テンポが速く、1度ずれてしまうと修正がきかない曲でしたので、お互いの音を常に聞きあいながら練習しました。

結果は銀賞をいただくことができました。生徒の努力を認めていただけて、感謝です。生徒の自信にもつながりました。

応援してくださったみなさま、ありがとうございました。

 

③小編成特別賞

9月10日(火)に宇都宮市文化会館で行われました「第46回栃木県高等学校総合文化祭総合音楽祭」では、小編成特別賞をいただきました。この賞の対象校は、参加者20名以下の学校です。

いろいろありまして今回は3名での参加でしたので、賞をいただけた時には驚きましたし、うれしかったです。たとえ何名だとしても、努力し続けていけばその先には何かがあることを実感しました。

 

今年度、まだまだ行事がありますので、今後もしっかり練習していきたいと思います。