文字
背景
行間
日誌
2018年11月の記事一覧
上都賀地区PTAソフトバレーボール大会
上都賀地区PTAソフトバレーボール大会

(練習中) (真剣に試合中) (喜びの歓声)
(ハイタッチ) (参加者)
11月10日(土)、今市工業高校で上都賀地区PTAソフトバレーボール大会が開催され、保護者14名、教員3名が出場しました。予選リーグ3位で予選敗退となりましたが、熱戦が繰り広げられ応援にも熱が入りました。参加された皆様お疲れ様でした。
(練習中) (真剣に試合中) (喜びの歓声)
(ハイタッチ) (参加者)
11月10日(土)、今市工業高校で上都賀地区PTAソフトバレーボール大会が開催され、保護者14名、教員3名が出場しました。予選リーグ3位で予選敗退となりましたが、熱戦が繰り広げられ応援にも熱が入りました。参加された皆様お疲れ様でした。
栃高P連PTAスクール
栃高P連PTAスクール

10月18日(木)19日(土)日光市のあさやホテルで栃高P連PTAスクールが開催され、本部役員5名と職員2名が参加しました。19日には『生徒指導とPTA』というテーマで足利清風高校PTAが、『学校教育とPTA』というテーマで黒磯南高校PTAが発表しました。PTA活動について理解も深まり有意義な研修でした。
10月18日(木)19日(土)日光市のあさやホテルで栃高P連PTAスクールが開催され、本部役員5名と職員2名が参加しました。19日には『生徒指導とPTA』というテーマで足利清風高校PTAが、『学校教育とPTA』というテーマで黒磯南高校PTAが発表しました。PTA活動について理解も深まり有意義な研修でした。
PTA親睦ソフトバレーボール大会(校内)
PTA親睦ソフトバレーボール大会(校内)


(優勝 1班) (準優勝 4班) (参加メンバー)
10月13日(土)本校体育館で、PTA親睦ソフトバレーボール大会(校内)を開催しました。保護者28名、教員8名、バレーボール部員4名が参加し、大変盛り上がりました。11月10日(土)には、本大会に出場した選手の中から17名が今市工業高校で開催される上都賀地区大会に出場します。
(優勝 1班) (準優勝 4班) (参加メンバー)
10月13日(土)本校体育館で、PTA親睦ソフトバレーボール大会(校内)を開催しました。保護者28名、教員8名、バレーボール部員4名が参加し、大変盛り上がりました。11月10日(土)には、本大会に出場した選手の中から17名が今市工業高校で開催される上都賀地区大会に出場します。
さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
4
1
0
2
3
1
7
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。