文字
背景
行間
日誌
2023年8月の記事一覧
PTA研修旅行
8月5日(土)にPTA研修旅行を実施しました。コロナウイルス感染症の影響で、4年ぶりの実施でした。
今年度は茨城県各地での研修でした。まさに快晴で、研修日和でした。
まずは、世界最大の青銅製仏像で知られている牛久大仏で製作工程の大変さに思いを馳せ、昼食後のめんたいこパークでは、さまざまな年齢で楽しめるよう工夫された工場見学を体験し、最後に那珂湊港では、晴天の下に輝く海を堪能することができました。
また、御参加いただきました皆様の親睦も深まり、実り多い研修ができました。
皆様、ありがとうございました。
関東地区高等学校PTA連合会大会栃木大会
7月8日(土)に鬼怒川の各地で標記の大会が開催されました。本校には「第2分科会 進路指導とPTA」の運営協力依頼があり、PTA役員の方に御参加いただきました。
関東各地から多くの方がお集まりになり、会場は満席状態でした。また、代表校の発表は地域の特性を生かした工夫のある発表で、聞きごたえがありました。
PTA役員の皆様、朝早くからの御協力ありがとうございました。
PTA朝の一声運動と校内巡回
6月19日~23日まで朝の一声運動を行いました。そして、23日は校内巡回も実施しました。
御参加の方から「生徒の方から何人も挨拶してくれました。」「爽やかな挨拶ですね。」などのお言葉を頂戴しました。
1週間の参加者延べ人数は21名でした。皆様、お忙しい中ありがとうございました。
さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
3
8
4
7
4
6
7
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。