令和2年度高校生未来の職業人育成事業

高校生未来の職業人育成事業活動報告①【実施テーマ】いちご饅頭の開発販売
【活動内容】 昨年、本校の商業部員を中心に、いちごの形をしたタイ焼き「いちご焼き」の開発販売を行いました。生地、中身の開発では鹿沼市の6次産業化推進協議会に参加し、鹿沼市内の菓子業者と共同開発を行いました。また、「いちご焼き」の型の鋳造の時に、いちごの形をした饅頭の意匠登録を行いました。「いちご饅頭」については、栃木産業振興センターの指導助言のもと販売計画を行い、今年度は、「いちご饅頭」の商品開発に着手します。商品開発にあたり、鹿沼市内の饅頭製造業者等と商品を開発し、OEM販売を目指します。フードバレー栃木推進協議会の会員企業と参画し、2022年とちぎ国体までに商品化を目指しています。
「天狗屋さんでの饅頭製作の実施」
 10/31(土)に鹿沼市内菓子製造・販売業天狗屋さんにおいて、商業部の生徒が体験実習を行いました。同社代表取締役の石原照大様から指導を受けながら業務用機材を使用し、生地作りを実践しました。

 また、饅頭の包装や陳列を手伝い、商品の見せ方などを学びました。この経験を今後の研究に生かしたいと思います。大変充実した時間を体験することができました。