日誌

トピックス

全国高等学校定時制通信制バドミントン大会

7月29日(月)~8月1日(木)、全国高等学校定時制通信制バドミントン大会が神奈川県の小田原アリーナで開催されました。本校から4年次の石川柊さんと石川柳さんが栃木県選抜チームの一員として出場しました。

男子団体

1回戦 栃木県 2ー1 秋田県

2回戦 栃木県 2ー1 愛知県

3回戦 栃木県 0ー2 神奈川県A

石川柊さんは1回戦のダブルスに、石川柳さんは2回戦のシングルスと3回戦のダブルスに出場しました。

2人とも力を存分に発揮して、栃木県チームの勝利に貢献しました。

表彰式・壮行会・1学期終業式

7月22日(月)、1学期終業式を行いました。

終業式に先立ち、定通総体、校内生活体験発表会優秀者の表彰式を行いました。その後、全国定通総体に出場する4年次の石川柊さん、石川栁さんの壮行会を行いました。石川柊さんは2年ぶりの出場、石川栁さんは2年連続の出場です。栃木県の代表として頑張ってほしいです。

1学期終業式では、校長先生から「卒業年次生は、希望する進路に向けて本格的に取り組んでほしい」「他の年次生は、将来に向けて1日1日を大切に過ごしてほしい」「目標を作って、達成するために努力することが大切」などの話がありました。

2学期始業式は、9月2日(月)です。

校内生活体験発表会

7月19日(金)、校内生活体験発表会を行いました。

6名の生徒が、全校生・全教職員の前で、これまでの自身のこと、学校生活で学んだこと、これからのことなどを発表しました。

人前で話すことが初めての生徒が多く、緊張していることが伝わってきましたが、皆さん堂々と話していました。

とても素晴らしかったです!

 

第1回学校評議員会・学校評価委員会

7月11日(木)、学校評議員会・学校評価委員会を行いました。

校長から学校の概要、各部長・主任から今年度の取組等の説明を行いました。

その後、工業棟の見学、全日制商業科の授業見学、定時制の教室・給食室の見学を行いました。

最後に、評議員の皆様から感想やご意見をいただきました。いただいたご意見を参考に、今後の学校運営を行いたいと思います。

ありがとうございました。

*評議員会の様子は、全日制ホームページをご覧ください。

第63回栃木県高等学校定時制通信制総合体育大会の結果について

6月15日(土)、栃木県高等学校定時制通信制総合体育大会が開催され、本校からバドミントン競技大会に3名が出場しました。

男子シングルスに出場した4年次の石川柊さん、石川柳さんが第5位に入賞し、全国大会への出場が決まりました。

おめでとうございます!

全国大会での活躍を期待しています。