給食日誌

MENU

令和3年10月28日(木)


【本日の感想】ふっくらやわらかく煮えた『いわし(近年は高級魚)』とてもおいしかったです。炒り卵やポテトサラダも入ったお弁当に、具だくさんの塩豚汁は最高のお供ですね。ごちそうさまでした。

令和3年10月27日(水)


【本日の感想】本日も、コース料理のように、サラダ→スープ→焼売→酢豚、ごはんの順に食べてみました。あさっり味から始まり、野菜、2種類(海鮮、ポーク)の焼売、そしてメインの酢豚のおいしさをかみしめていただきました。

令和3年10月26日(火)


【本日の感想:K先生】鶏肉のごま照焼きはタレの味付けが絶妙で、肉もジューシーでやわらかくとてもおいしかったです。かんぴょうの卵とじ汁もかんぴょうの歯ごたえと卵のふんわり感がとてもよかったです。

令和3年10月25日(月)


【本日の感想】ジャガイモやニンジン、タマネギのの甘みを感じる(ホワイト)チキンシチューは、寒い季節にピッタリの献立ですね。パンにつけて残さずいただきました。ご馳走様でした。
☆県産の米粉を使用したパンは、モチモチで生徒に人気でした。また、シチューもおかわりする生徒もいて大変好評でした。

令和3年10月22日(金)


【本日の感想】鮭と野菜のたっぷり入ったあたたかい三平汁は、今日のような肌寒い日にはピッタリの一品でした。ボリューム満点の豚丼、ポテトフライでおなかいっぱいになりました。
☆明日は、宇都宮工業高校さんでの定通文化発表会生活体験発表会ですね。今夜は給食後に壮行会に参加してきました。昨年度県代表生徒と今年度学校代表生徒2人のすばらしい発表を聴くくことができました。2人とも明日はがんばってきてください。応援してます。