MENU 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年11月 (8) 2025年10月 (14) 2025年9月 (19) 2025年8月 (0) 2025年7月 (14) 2025年6月 (21) 2025年5月 (19) 2025年4月 (14) 2025年3月 (5) 2025年2月 (11) 2025年1月 (16) 2024年12月 (15) 2024年11月 (14) 2024年10月 (21) 2024年9月 (18) 2024年8月 (0) 2024年7月 (14) 2024年6月 (20) 2024年5月 (20) 2024年4月 (15) 2024年3月 (5) 2024年2月 (15) 2024年1月 (16) 2023年12月 (15) 2023年11月 (20) 2023年10月 (18) 2023年9月 (18) 2023年8月 (0) 2023年7月 (14) 2023年6月 (22) 2023年5月 (19) 2023年4月 (14) 2023年3月 (8) 2023年2月 (15) 2023年1月 (15) 2022年12月 (15) 2022年11月 (18) 2022年10月 (19) 2022年9月 (20) 2022年8月 (2) 2022年7月 (12) 2022年6月 (22) 2022年5月 (18) 2022年4月 (14) 2022年3月 (8) 2022年2月 (15) 2022年1月 (15) 2021年12月 (16) 2021年11月 (20) 2021年10月 (18) 2021年9月 (20) 2021年8月 (2) 2021年7月 (14) 2021年6月 (21) 2021年5月 (17) 2021年4月 (16) 2021年3月 (8) 2021年2月 (14) 2021年1月 (15) 2020年12月 (17) 2020年11月 (19) 2020年10月 (24) 2020年9月 (20) 2020年8月 (5) 2020年7月 (21) 2020年6月 (22) 2020年5月 (1) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 令和3年10月25日(月) 投稿日時 : 2021/10/25 管理者 【本日の感想】ジャガイモやニンジン、タマネギのの甘みを感じる(ホワイト)チキンシチューは、寒い季節にピッタリの献立ですね。パンにつけて残さずいただきました。ご馳走様でした。☆県産の米粉を使用したパンは、モチモチで生徒に人気でした。また、シチューもおかわりする生徒もいて大変好評でした。 令和3年10月22日(金) 投稿日時 : 2021/10/22 管理者 【本日の感想】鮭と野菜のたっぷり入ったあたたかい三平汁は、今日のような肌寒い日にはピッタリの一品でした。ボリューム満点の豚丼、ポテトフライでおなかいっぱいになりました。☆明日は、宇都宮工業高校さんでの定通文化発表会生活体験発表会ですね。今夜は給食後に壮行会に参加してきました。昨年度県代表生徒と今年度学校代表生徒2人のすばらしい発表を聴くくことができました。2人とも明日はがんばってきてください。応援してます。 令和3年10月21日(木) 投稿日時 : 2021/10/21 管理者 【本日の感想】豚肉や野菜、しめじの入った焼きうどんはいくらでも食べられそうなほどのおいしさでした。チーズの香る鮭のカツ(初めてたべました)、パリパリとした歯ごたえの食感のあるサラダ、ニラとふんわり卵のかき玉汁、どれもおいしかったです。 令和3年10月20日(水) 投稿日時 : 2021/10/20 管理者 【本日の感想】普段は三角食べをしていますが…。今回の検食はあえて、中華コース料理のように、サラダ→スープ→メイン→ごはん→デザートの中に食べてみました。それぞれの献立の味や香り、見た目をじっくり楽しむことができ、一段と満足感の高い食事となりました。※配布した予定献立に中華サラダとマンゴープリンの記載がもれていました。栄養価等はかわりありません。大変失礼いたしました。 令和3年10月19日(火) 投稿日時 : 2021/10/19 管理者 【本日の感想】秋も深まり寒さを感じる日に、温かいけんちん汁は身体を温めてくれてありがたいです。(名前の由来は、鎌倉の建長寺汁から転じたとも…)栗の形!!をしたコロッケも甘くておいしかったです。 « 139140141142143144145146147 »
令和3年10月25日(月) 投稿日時 : 2021/10/25 管理者 【本日の感想】ジャガイモやニンジン、タマネギのの甘みを感じる(ホワイト)チキンシチューは、寒い季節にピッタリの献立ですね。パンにつけて残さずいただきました。ご馳走様でした。☆県産の米粉を使用したパンは、モチモチで生徒に人気でした。また、シチューもおかわりする生徒もいて大変好評でした。
令和3年10月22日(金) 投稿日時 : 2021/10/22 管理者 【本日の感想】鮭と野菜のたっぷり入ったあたたかい三平汁は、今日のような肌寒い日にはピッタリの一品でした。ボリューム満点の豚丼、ポテトフライでおなかいっぱいになりました。☆明日は、宇都宮工業高校さんでの定通文化発表会生活体験発表会ですね。今夜は給食後に壮行会に参加してきました。昨年度県代表生徒と今年度学校代表生徒2人のすばらしい発表を聴くくことができました。2人とも明日はがんばってきてください。応援してます。
令和3年10月21日(木) 投稿日時 : 2021/10/21 管理者 【本日の感想】豚肉や野菜、しめじの入った焼きうどんはいくらでも食べられそうなほどのおいしさでした。チーズの香る鮭のカツ(初めてたべました)、パリパリとした歯ごたえの食感のあるサラダ、ニラとふんわり卵のかき玉汁、どれもおいしかったです。
令和3年10月20日(水) 投稿日時 : 2021/10/20 管理者 【本日の感想】普段は三角食べをしていますが…。今回の検食はあえて、中華コース料理のように、サラダ→スープ→メイン→ごはん→デザートの中に食べてみました。それぞれの献立の味や香り、見た目をじっくり楽しむことができ、一段と満足感の高い食事となりました。※配布した予定献立に中華サラダとマンゴープリンの記載がもれていました。栄養価等はかわりありません。大変失礼いたしました。
令和3年10月19日(火) 投稿日時 : 2021/10/19 管理者 【本日の感想】秋も深まり寒さを感じる日に、温かいけんちん汁は身体を温めてくれてありがたいです。(名前の由来は、鎌倉の建長寺汁から転じたとも…)栗の形!!をしたコロッケも甘くておいしかったです。