栃木県立鹿沼商工高等学校(定時制課程) |
栃木県立鹿沼商工高等学校(定時制課程) |
宇都宮労政事務所より君島先生、上沢先生を講師にお招きして人権教育を実施しました。労働やアルバイトなど身の回りで起こりうる課題や問題について、みなさんひとりひとりが考えるきっかけになることを期待します。
3・4限目に全年次合同で総合的な探究の時間(じぶん未来学「働くことと自己実現Ⅷ」)を実施しました。
講師2名の解説やスライドショーを職員室から各教室に配信し、電子黒板に投影しました。
生徒1人1台のタブレットからは、課題と自己評価シートを提出してもらいました。
今後もいろいろな機会で整備されたICT機器を活用していきたいと思います。
2学期始業式と部長講話を実施しました。
みなさんにとって充実した2学期となりますことを期待しています。
バドミントン男子団体(ダブルス)
1回戦 ○栃木ー香川×
2回戦 ×栃木-長崎○
この全国大会には、県定通総体で上位入賞した中里帝斗さん(団体戦出場)石川柊さんが参加しました。
参加選手の健闘を称えたいと思います。
応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
(写真アップしました)
給食室の蛍光灯照明がLED照明に更新されました。これまでより明るくなり、給食をおいしく照らすとともに、節電にも効果があります。
【感想】十五夜には少し早いですが、ウサギの形のハンバーグに目玉焼き、かわいいうさぎのゼリーと、秋の名月を感じるさせる給食でした。さと芋ごはんには枝豆ものって、昨日のさつま芋ごはんとは違ったおいしさでした。塩味の豚汁には、豚肉、豆腐、にんじん、ねぎ、かわいくカットされた白こんにゃくと具だくさんでお腹いっぱいになりました。ごちそうさまでした。