日誌

トピックス

県定通総体事前指導

明日開催される栃木県高等学校定時制通信制総合体育大会に向けて事前指導を行いました。
選手のみなさんの健闘と熱い応援を期待しています。

薬物乱用防止・交通安全講話

鹿沼警察署より生活安全課 秋山雅彦警部補、交通総務課 中村 博延警部補のお二人を講師としてお招きして、薬物乱用防止ならびに交通安全講話を実施しました。
「薬物は一度でもダメ」「交通ルールを守る」みんなで取り組みましょう!

那須方面への校外学習

大雨のち快晴の不思議な天候のなか、那須方面への校外学習を実施しました。ステンドグラス美術館での制作体験の後、お菓子の城を経由して学校に戻りました。

第1回進路ガイダンス・校外学習事前指導

(株)ワークエントリーより講師をお迎えして、キャリアデザインの講話と、書類の書き方や模擬面接の2コースにわけて、第1回進路ガイダンスを実施しました。その後、明日実施予定の校外学習に関する事前指導を行いました。

生徒総会

議長団の生徒を中心に、生徒会の会務や予算について審議する生徒総会を開催しました。
資料準備や運営にあたられた生徒会役員のみなさんと先生方、本当にお疲れ様でした。