〒321-0621 栃木県那須烏山市中央3-9-8 |
文字
背景
行間
令和4年度 烏山高校の活動報告
修業式
3月24日(金)に修業式が行われました。
この一年間を振り返り、来年度も目標を実現するために、良いスタートを切ることのできるような春休みを過ごしてください。
進路報告会
3月17日(金)に今年度の卒業生を招いての進路報告会を行いました。
進路実現に向けた先輩方の取り組みについて直接聞くことのできる貴重な機会となりました。
卒業式
3月1日(水)に卒業式が挙行されました。
今年度は在校生も体育館に入場しての卒業式を行うことができました。
卒業した皆さんのこれからの活躍を期待しています。
2学年 進路ガイダンス
1月30日(月)6・7限に、2学年 進路ガイダンスが行われました。
6限は、全体面接講演会が行われました。
礼の仕方から面接の基本を一つひとつ教わりました。
7限はそれぞれの進路希望にあわせ、各会場で進路実現のために必要なことの説明を受けたり、質問をしたりしました。
生徒たちにとって進路を考える良い機会になりました。
大学入試共通テストガイダンス
1月12日(木)に大学入試共通テストのガイダンスを行いました。
高校での学習の成果を十分に発揮できるよう応援しています。
2学年 修学旅行
11月27日(日)~30日(水)にかけて、修学旅行で九州方面(長崎・福岡)に行ってきました。
1日目は平和公園や原爆資料館を訪ねたり、実際に被爆された方から講話をいただき、原爆についてだけでなく、その悲惨さについても理解することができました。
2日目は長崎市内班別自主研修とハウステンボス内の自主研修を行いました。
3日目はクラス別コース研修で、各クラスで事前に決めたコースに分かれて研修を行いました。
1組…シーカヤックまたはヨットセーリングと有田焼てびねり体験
2組…ペンギン水族館、福岡タワー、PayPayドーム
3・4組…軍艦島デジタルミュージアム、長崎・福岡市内散策
(当初は軍艦島上陸ツアーの予定でしたが、荒天のため中止)
4日目(最終日)は、太宰府天満宮を訪れました。
羽田空港に到着後、解団式を行い栃木県へと帰りました。
修学旅行中、大きな事故やケガもなく、過ごすことができました。
「平和学習」や「長崎・福岡の文化」等を見学・体験させていただきました。
生徒たちにとって、とても貴重な経験になりました。
幼小中高一貫教育研究協議会
11月8日(火)に幼小中高一貫教育研究協議会の公開授業が行われました。
本校では、3年生の体育の、ダンスと球技の授業を公開し、近隣の幼・小・中・高の先生などが来校しました。
ダンスの授業では、生徒たちがマインドマップを使って、表現したい題材をダンスに落とし込むなど、前向きに取り組む様子が見られました。
校内球技大会
11月2日(水)に校内球技大会が行われました。
今年度は、サッカー、バスケ、卓球、バレー、ソフトボール、ボッチャを実施しました。
スポーツを通して、クラスの親睦を深めることができました。
第14回創立記念式典
10月6日に第14回創立記念式典が実施されました。
昨年度までは感染症対策のため規模を縮小しての実施でしたが、今年度は全校生徒で祝うことができました。
式典後は、本校卒業生である塩谷未知様を招いての記念講演会を行いました。
ご自身の体験や「生きる力」についてのお話を聞き、生徒にとって自らの高校生活について考えるとても良い機会となりました。
ありがとうございました。
1学年烏山学
9月22日に1学年烏山学事前オリエンテーションが行われました。
各プログラムごとに、その分野を専門とする各種機関から講師の先生方を招いて学習を行いました。
この後は10月末に行われるフィールドワークに向けた事前調査を行っていきます。
ご協力いただいた各種機関の皆様、ありがとうございました。
烏翔祭
2日は校内発表として各部活動の、日頃の練習成果の発表を行いました。また、有志生徒による発表も行われました。
また、3日は一般公開を行いました。感染症対策のため、今年度は生徒の保護者の皆様に対してのみの公開となってしましましたが、多くの方に来場していただき、日頃の活動の成果を披露することができました。
感染症対策のため沢山の制限がある中での開催でしたが、工夫をしてクラス展示も実施することができました。3年生にとっては最初で最後の文化祭ではありましたが、よい思い出をつくることができました。
一日体験学習
本校生による学校紹介や、烏山学の代表者発表をみていだたきました。
皆さんの入学を心よりお待ちしています。
1学期終業式、離任式
ALTの先生には英語の授業だけでなく、英語検定2次試験の面接練習をしていただいたり、吹奏楽部定期演奏会に出演していただいたりと様々な場面でお世話になりました。
また、1学期終業式も行われました。
1学期の振り返りをし、2学期に良いスタートをきることができるような夏休みを過ごしましょう。
進路の日
1年生は帝京大学で大学見学と体験授業を行いました。
今回の大学見学が進路について考えるきっかけになればと思います。
2,3年生は希望する進路ごとにわかれ、外部から招いた講師の先生方から進路に関するお話をお聴きしました。
希望する進路が実現するよう、頑張って欲しいと思います。
いちご一会とちぎ国体「採火式」が行われました
まちづくり・ボランティア同好会の生徒を中心に、マイギリという道具で火をおこしました。
採火された火は市内の小中学校や特別支援学校の火とともに「那須烏山市の火」となり、10月1日にカンセキスタジアムとちぎにて行われる総合開会式に運ばれます。開会式では県内各地から運ばれた火とともに炬火台にともされる予定です。
関東高等学校アーチェリー選手権大会に出場しました!
団体に出場する選手は、個人戦にも出場します。
初日に行われた個人戦の予選では、男子2年川上が20位、女子3年平野が14位で通過し、決勝ラウンドに駒を進めることが出来ました。その決勝ラウンドでは、1回戦で敗退しましたが、強剛を相手に一矢報いることができました。
団体戦は、個人戦の3名の総合得点で予選の順位が決まります。本校は予選10位でした。
決勝ラウンド1回戦の相手は、予選7位の高崎商業大附属高校でした。1エンド目は勝つことができましたが、相手の方が一枚上手で、2-5で敗退しました。
慣れない土地での上位大会で、緊張や点数を意識するあまり、射形が崩れてしまった場面もありましたが、持てる力を出すことが出来た試合でした。
次の大会は、6/19に行われるインターハイ予選になります。インターハイに出場できるよう日々努力していきます。
【男子団体の様子】 【女子個人の様子】
カラリンピック
雨天の為、一時中断はありましたが、最後まで実施することができました。
3年生にとっても初めての体育祭だったため、良い思い出となりました。
1学年烏山学共通プログラム「山あげ体験」
天候にも恵まれ、貴重な体験をすることができました。
3学年烏山学共通プログラム「和紙漉き」
本日作成した和紙は卒業する際の卒業証書に使われます。
それぞれの生徒が懸命に和紙を漉いていました。
PTA総会・進路説明会・授業参観
はじめに1・2年は授業参観を、3年は進路説明会を行いました。
進路説明会では、各生徒の進路希望に応じて分かれて説明を聞きました。
その後、PTA総会、支部会、学年部会を実施しました。
感染症対策を行いながらの実施でしたが、多くの方に参加していただきました。ありがとうございました。
図書館だより4月号が発行されました
令和4年度入学式
この烏山高校で大きく成長することを期待しています。
・いじめ対策基本方針をUPしました。
R5「いじめ防止基本方針」.pdf
いじめ対応相談窓口(烏高).pdf
・車の校内乗り入れの際の注意事項について
登校時校内乗り入れの注意.pdf
・Jアラート情報への対応について
Jアラート 状況ごとの対応.pdf