黒羽高校生徒会日記

生徒会日記

認証式・生徒総会

4月25日(木)に認証式が行われました。各クラスの室長・副室長と各種委員長に認証上が授与されました。黒羽高校が今まで以上によくなるよう皆さんと協力していきたいと思います。
認証式が行われた後に、生徒総会が行われました。今回の総会にて年間行事、決算、予算案が可決されました。また、今回の総会では二つの議題も提出されました。
一つは「学校のスローガン」を設定するというものです。生徒会執行部からは①「生徒が主体的で一人ひとり自立している」②誠実な心を忘れず正しい行いができる」③「地域との関わりや伝統を大切にする」というのを目指すべき黒羽高校生の姿として設定したいと提案しました。この三つを表すスローガンとしてそれぞれ①自主自立②品行方正③地域貢献の三つがよいのではないかと案を出し、それをもとに全校生徒に考えてもらうことを提案し、承認を得ることができました。
二つ目は「あいさつ運動」についてです。あいさつ運動については、あいさつ週間を設けるというものです。あいさつ週間に一日一善委員会と協力して登下校の際に昇降口に立ち全校生徒にあいさつの励行をしてみてはどうかと提案しました。こちらも会員から承認を得ることができました。
生徒の皆さん、みなさんで黒羽高校を今よりもよりよい学校にしていきましょう。ご協力よろしくお願いいたします。      
 
       
  

壮行会

このたび、3年1組三田大生君が、全日本相撲個人体重別選手権大会に出場することが決まり、壮行会を開きました。三田君の活躍を生徒一同応援しています。頑張ってきて下さい。

 
  

新入生歓迎花見句会

4月11日に新入生歓迎花見句会が行われました。前日に雪が降り、開催が危ぶまれましたが、当日は天候も回復し満開の桜の下で開催することができました。
新しい友人等とお弁当を食べ、俳句も詠みました。また、本年度もお団子を用意しました。みなおいしそうに食べている姿が印象に残っています。
サプライズで、黒羽高校のマスコットキャラクターである「けーちゃん」が来てくれました。「けーちゃん」の登場で、みんなの顔から笑みがこぼれていました。
新入生の皆さん、これから「けーちゃん」もよろしくお願いします。

    
  

新任式

昨日は、今までお世話になった先生方とのお別れでしたが、本日は新たに黒羽高校に赴任された先生方をお迎えすることになりました。
この後、他校にはない特色のある行事等も多くございますので、そのなかでご指導願えればと思います。ご迷惑をおかけすることも多くあろうかと思いますが、これからよろしくお願いいたします。

離任式

離任式が行われました。今までお世話になった先生方から最後のご挨拶をいただきました。部活動や教科指導等で先生方から教えていただいたこと忘れません。
今まで本当にありがとうございました。