文字
背景
行間
野球部
野球部日誌
2020年栃木県高校野球交流試合 結果報告
昨今のコロナ禍の影響を受けて、第102回全国高等学校野球選手権大会が中止となりました。それを受けて、2020年栃木県高校野球交流試合が行われました。7イニング制という特別ルールのもと、実施は3回戦まででしたが、自分たちの力を遺憾なく発揮してくれたと思います。この結果が日頃よりご支援賜っております関係各所に少しでも恩返しになれば幸いです。今後の生活に活かしていけるよう指導して参りますので今後とも宜しくお願い致します。
1回戦 対 鹿沼東
黒羽 010 603 2 12
鹿沼東 160 001 0 8
2回戦 対 黒磯南
黒羽 104 301 1 10
黒磯南 000 303 0 6
3回戦 対 作新学院
黒羽 000 00 0
作新学院 315 2× 11
1回戦 対 鹿沼東
黒羽 010 603 2 12
鹿沼東 160 001 0 8
2回戦 対 黒磯南
黒羽 104 301 1 10
黒磯南 000 303 0 6
3回戦 対 作新学院
黒羽 000 00 0
作新学院 315 2× 11
第101回全国高等学校野球選手権栃木大会 結果報告
同大会が7月12日(金)に開会しました。
1回戦 対 白鴎大足利
黒羽 001 000 000 1
白鴎 000 000 000 0

2回戦 対 作新学院
作新 002 143 3 13
黒羽 100 000 0 1


1回戦に昨年準優勝の白鴎大足利
2回戦に昨年優勝校の作新学院と県内屈指の実力校と大会の舞台で戦えた経験を活かし、新チームでの練習が既に開始しています。
本大会並びに日頃からの御支援、御理解を強く実感できる大きな1勝となりました。
今後もプレーで、日常生活の中で恩返ししていけるよう尽力してまいりますので今後共宜しくお願い致します。
1回戦 対 白鴎大足利
黒羽 001 000 000 1
白鴎 000 000 000 0
2回戦 対 作新学院
作新 002 143 3 13
黒羽 100 000 0 1
1回戦に昨年準優勝の白鴎大足利
2回戦に昨年優勝校の作新学院と県内屈指の実力校と大会の舞台で戦えた経験を活かし、新チームでの練習が既に開始しています。
本大会並びに日頃からの御支援、御理解を強く実感できる大きな1勝となりました。
今後もプレーで、日常生活の中で恩返ししていけるよう尽力してまいりますので今後共宜しくお願い致します。
第100回全国高等学校野球選手権記念栃木大会 結果報告
7月6日より同大会が実施され、本校野球部も試合を行いました。
1回戦 7月 6日(金) 対 黒磯高等学校 清原球場 第2試合
黒磯 100 000 000 1
黒羽 000 102 200 5
2回戦 7月12日(木) 対 足利大学附属高等学校 栃木市営球場 第3試合
黒羽 000 000 000 0
足大附 101 010 000 3
以上のとおり2回戦敗退という結果に終わってしまいました。
今大会で3年生は引退となり、新体制のもと夏休みも練習に励んでいます。
今大会に際しまして、多くの方々のご協力のもと、全力で試合に臨むことができました。
この感謝を忘れずに、いい結果をご報告出来るよう、より一層練習に励んでまいります。
1回戦 7月 6日(金) 対 黒磯高等学校 清原球場 第2試合
黒磯 100 000 000 1
黒羽 000 102 200 5
2回戦 7月12日(木) 対 足利大学附属高等学校 栃木市営球場 第3試合
黒羽 000 000 000 0
足大附 101 010 000 3
以上のとおり2回戦敗退という結果に終わってしまいました。
今大会で3年生は引退となり、新体制のもと夏休みも練習に励んでいます。
今大会に際しまして、多くの方々のご協力のもと、全力で試合に臨むことができました。
この感謝を忘れずに、いい結果をご報告出来るよう、より一層練習に励んでまいります。
栃木県立黒羽高等学校
〒324-0234
栃木県大田原市前田780
TEL 0287-54-0179
FAX 0287-54-4179
カウンタ
1
8
9
3
7
4
1