文字
背景
行間
相撲部
相撲部日誌
相撲部三田君 世界大会へ出場
3月に日本一になった,三田大生君(2年)が7月に台湾で開かれる 第15回世界ジュニア相撲選手権大会 に出場することになりました。
県総合体育大会11連覇
5月12日(土)県総合体育大会相撲競技(県関東高校相撲大会県予選会)が行われました。
団体戦では優勝し、11連覇になりました。
個人戦でも6階級4階級で優勝し、出場した6人全員が3位以内に入る活躍でした。
応援ありがとうございました。
団体戦・個人戦ともに、6月9・10日に神奈川県で行われる関東大会に出場します。
団体戦では優勝し、11連覇になりました。
個人戦でも6階級4階級で優勝し、出場した6人全員が3位以内に入る活躍でした。
応援ありがとうございました。
団体戦・個人戦ともに、6月9・10日に神奈川県で行われる関東大会に出場します。
相撲部 三田君 全国制覇!
平成30年3月18日,高知県で行われた全国高校選抜相撲大会において,相撲部三田大生(たいき)君(1年)が体重別個人80キロ級で優勝しました。
栃木県の高校生が相撲の全国大会で優勝するのは初の快挙です。この結果,三田君は7月に台湾で行われる世界選手権への出場権を獲得しました。
団体の部も、予選を2勝1敗で突破し、決勝トーナメントに進出しました。残念ながら、決勝トーナメントでは1回戦で大阪の近大付に破れはしたものの、健闘しました。
相撲部 県新人大会兼全国新人予選 優勝
9月16日(土)県総合運動公園で,県高等学校新人相撲大会兼全国高等学校新人相撲大会県予選会(兼関東選抜相撲大会県予選会)が行われました。
本校は団体で2年ぶりの優勝,個人では軽量級で三田君が優勝,佐川君が準優勝,中量級で栗田君が優勝,重量級で菊池君が優勝,無差別級で,三田君が優勝,菊池君が準優勝,栗田君が3位と団体,個人共に大活躍しました。
10月に埼玉県で行われる関東高等学校選抜相撲大会と3月に高知県で行われる全国高等学校選抜相撲大会に出場します。

団体優勝

個人 各階級優勝者
本校は団体で2年ぶりの優勝,個人では軽量級で三田君が優勝,佐川君が準優勝,中量級で栗田君が優勝,重量級で菊池君が優勝,無差別級で,三田君が優勝,菊池君が準優勝,栗田君が3位と団体,個人共に大活躍しました。
10月に埼玉県で行われる関東高等学校選抜相撲大会と3月に高知県で行われる全国高等学校選抜相撲大会に出場します。
団体優勝
個人 各階級優勝者
相撲部インターハイ予選結果
6月18日,全国高校総体県予選会が行われました。団体戦では残念ながら矢板高校に2対3で敗れ,準優勝となり,インターハイ出場は逃しました。個人戦では益子君,菊池君,三田君がそれぞれ1位,2位,3位となりました。3人は,8月4日から宮城県で行われるインターハイに出場します。

個人戦 1位から3位まで黒羽高校で独占
個人戦 1位から3位まで黒羽高校で独占
栃木県立黒羽高等学校
〒324-0234
栃木県大田原市前田780
TEL 0287-54-0179
FAX 0287-54-4179
カウンタ
1
8
0
3
8
6
0