文字
背景
行間
						ブログ
					
	
	2025年6月の記事一覧
1学年こころみ学習2日目
6/6(金)はこころみ学習2日目でまとめ作業となりました。昨日の施設見学で学んだものを、グループで10枚程度のスライドショーを作成し発表しました。写真や画像を挿入したり分かりやすい文章を考えるなど、試行錯誤しながら力を合わせて発表に臨んでいました。
気温が上がり暑い中でしたがこの2日間で、自然を守るためにたくさんの人が関わっていること、自分たちには何ができるかを考える良い機会になりました。
                      スライドショーを作成中
 
イラストやアニメーションの工夫が光りました
みんな真剣に発表を聞いていました
 
堂々とした発表でした
							
			 0		
					
		1学年こころみ学習1日目
6/5(木)にこころみ学習(環境学習)として「なかがわ水遊園」と「水産試験場」を見学しました。
水遊園では那珂川や水辺にどの様な生き物が棲み、どの様な生態系が築かれているのか学びました。
水産試験場では主に天然記念物であるミヤコタナゴの繁殖・飼育についてや、那珂川の名物であるアユについて説明を頂きました。
明日6/6(金)は調べたことをグループでまとめて発表します。どんな発表になるか楽しみです。
水遊園到着
館内を見学中
ミヤコタナゴの繁殖について(希少生物研究棟)
那珂川の名物アユについて
							
			 0		
					
		
						栃木県立黒羽高等学校
					
	
	  〒324-0234
  栃木県大田原市前田780
  TEL 0287-54-0179
  FAX 0287-54-4179
	
						カウンタ
					
	
	
				
			1		
			
			8		
			
			5		
			
			0		
			
			9		
			
			9		
			
			3