中学部のみなさんへ
5月11日(月)晴れ
【陶芸班】
今日は、陶芸班のみなさんが作業する服装(ふくそう)を紹介(しょうかい)します。
陶芸班ではとエプロンと帽子(ぼうし)をつけます。陶芸室(とうげいしつ)にあるものをつけます。
まずは、エプロンをつけます。
エプロンの紐(ひも)が結(む)べるように、練習(れんしゅう)をしておくといいですね。
つぎに帽子(ぼうし)をかぶります。
髪(かみ)の毛(け)が帽子(ぼうし)からはみでないように気(き)をつけます。
これで準備万端(じゅんびばんたん)です。
本物(ほんもの)の職人(しょくにん)さんみたいでかっこいいですよ。
そうそう、この休業期間中(きゅうぎょうきかんちゅう)に陶芸班のロゴを考(かんが)えてみました。
みなさんはどちらが良(い)いと思(おも)いますか。
学校(がっこう)が再開(さいかい)したら、いっしょにロゴをステンシルしましょう。