給食室より

作り置きおかずをアレンジ!

5月8日(金)晴れ
休校が続いています。
栄養のバランスはとれていますか?
バランスの良い食事を毎食用意するのは大変です。
そこで、作り置きできるおかずのアレンジをおすすめします。

◇◇◇作り置きおかず―ひじきの炒り煮(4人分)―◇◇◇
〈材料〉 
 芽ひじき(乾燥)15g  ゆで大豆80g にんじん1/3本
 サラダ油大さじ1 砂糖大さじ1 しょうゆ大さじ1 
 だし汁100㎖
〈作り方〉
 ①芽ひじきは、よく洗って、ごみや砂を取り除き、水に30分つけて戻す。
 ②にんじんは千切りにする。
 ③なべにサラダ油を熱し、ひじき、にんじん中火で1分間炒める。
 ④全体に油がまわったら、ゆで大豆、だし汁、砂糖、しょうゆを加えて煮る。

 ※大豆の替わりに鶏肉や竹輪でもおいしいです。

◇◇◇アレンジメニュー◇◇◇
 ◇ひじきご飯◇
  ごはんに混ぜるだけ。おにぎりにも合います。
  
 ◇ひじきサラダ◇
  キャベツ、きゅうり、コーン、ツナなどとドレッシングを少々プラス。

 ◇変わりトースト
  パンに載せ、ピザ用チーズをトッピングしてオーブントースターで焼く。
 ※チーズの替わりにゆで卵+マヨネーズにしても・・・
 
 ◇栄養たっぷりたまご焼き◇
  ①たまごをボールに割り、ほぐす。
  ②①にひじきの炒り煮を加え混ぜる。
  ③熱したフライパンに油をひいて、焼く。

 ◎ひじきご飯やひじきサラダは給食でも人気のメニューです。(リクエストの常連です。)