お知らせ
中学部
2020年11月の記事一覧
中2 校外宿泊学習
2年生14名、茨城県にあるとちぎ海浜自然の家にて校外宿泊学習を実施しました。
1日目 11月10日(火)晴れ
11:10 とちぎ海浜自然の家に到着。
目の前に広がる海に歓声が上がりました。
12:30 入所式後は、青空の下でお弁当をいただきました。
13:30 貝殻を使ったフォトスタンド「マリンアート」の制作活動やアスレチックを楽しみました。
18:00 入浴後の大食堂での夕食は、新型コロナウィルス感染防止のため、手洗いや消毒の徹底、距離を保っての座席配置などの対策を取りながら、おいしくいただきました。
19:00 マリンキャンドルでは、生徒一人ひとりが誓いの言葉を述べ、灯したろうそくの火を囲んで、ダンスなどの出し物で盛り上がりました。

2日目 11月11日(水)晴れ
6:11 日の出見学。雲の切れ間から出てくる太陽を、みんなでじっと見つめていました。
9:30 サンビーチでは、大小形も様々な貝殻をたくさん拾いました。
栃木県では味わうことのできない海での体験に、みんな目を輝かせていました。
12:10 無事帰校。
3年生が出迎えてくれました。たくさんの思い出を作り、元気に帰ってくることができました。


1日目 11月10日(火)晴れ
11:10 とちぎ海浜自然の家に到着。
目の前に広がる海に歓声が上がりました。
12:30 入所式後は、青空の下でお弁当をいただきました。
13:30 貝殻を使ったフォトスタンド「マリンアート」の制作活動やアスレチックを楽しみました。
18:00 入浴後の大食堂での夕食は、新型コロナウィルス感染防止のため、手洗いや消毒の徹底、距離を保っての座席配置などの対策を取りながら、おいしくいただきました。
19:00 マリンキャンドルでは、生徒一人ひとりが誓いの言葉を述べ、灯したろうそくの火を囲んで、ダンスなどの出し物で盛り上がりました。
2日目 11月11日(水)晴れ
6:11 日の出見学。雲の切れ間から出てくる太陽を、みんなでじっと見つめていました。
9:30 サンビーチでは、大小形も様々な貝殻をたくさん拾いました。
栃木県では味わうことのできない海での体験に、みんな目を輝かせていました。
12:10 無事帰校。
3年生が出迎えてくれました。たくさんの思い出を作り、元気に帰ってくることができました。
アクセス数
6
4
9
1
4
3
0
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
学校所在地
栃木県立益子特別支援学校
〒321-4106
栃木県芳賀郡益子町大字七井3650番地
電話 0285-72-4915
Fax 0285-72-7895
E-mail mashikotoku@tochigi-edu.ed.jp
(C) 2013 Mashiko special needs School
(不許複製・禁無断転載)
本校体育施設の貸出しについて
本校では、障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館・グラウンド)の貸出しを行っています。
利用につきましては、本校までお問い合わせください。
【お問合せ】
平日9:00~16:30
TEL0285-72-4915