中学部
2022年10月の記事一覧
中1 校外学習
10月5日(水)くもり時々雨
中学部1年生の校外学習は、「益子陶芸美術館」、「レストラン&カフェ 絵里珈」、「ベイシア 益子店」に出掛けました。秋を告げる風が冷たく感じ、やや肌寒さを覚える陽気ではありましたが、中学部生になって初めての校外学習を楽しみにしている生徒が多く、雨雲を吹き飛ばすかのような勢いのままにスクールバスで目的地まで向かいました。
「益子陶芸美術館」では、竹で作られた作品や、陶芸作品を見学し、「〇〇に似てるね。」や「〇〇に見えるね。」など、友達同士で想像を膨らませていました。
「レストラン&カフェ 絵里珈」では、それぞれが事前に注文したカレーやアジフライなどの昼食を食べ、パーテーション越しに「おいしいね。」と笑い合っている姿が印象的でした。
「ベイシア 益子店」では、買い物学習を行いました。お家の方に書いていただいた買い物リストを見ながら商品を探し、セルフレジを使ってお金を払いました。事前にセルフレジの使い方を学習していたのも手伝い、どの生徒もスムーズに会計を済ませることができました。
事前学習で学んだことがしっかりと活き、どの生徒も楽しみながら参加することができた校外学習になりました。場所を提供していただいた益子陶芸美術館様、レストラン&カフェ 絵里珈様、ベイシア 益子店様、大変お世話になりました。ありがとうございました。
少年の主張発表芳賀地区大会
9月28日(木)、第45回栃木県少年の主張発表芳賀地区大会の校内表彰式を本校体育館で行いました。8月に真岡市民会館大ホールで行われる予定だった芳賀地区大会は、コロナ禍により発表形式から書面開催に変更になり、本校代表生徒は、優秀賞と審査員特別賞をいただきました。
中学部3年生は、国語の時間に「私の将来の夢」について作文を書きました。その中から1名が代表となりました。この日の校内表彰式では、校長先生と中学部生徒が見守る中、緊張しながらも堂々と発表をし、その後表彰状の授与が行われました。
学校所在地
栃木県立益子特別支援学校
〒321-4106
栃木県芳賀郡益子町大字七井3650番地
電話 0285-72-4915
Fax 0285-72-7895
E-mail mashikotoku@tochigi-edu.ed.jp
(C) 2013 Mashiko special needs School
(不許複製・禁無断転載)
アクセス数
6
6
8
8
2
0
3
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
本校体育施設の貸出しについて
本校では、障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館・グラウンド)の貸出しを行っています。
利用につきましては、本校までお問い合わせください。
【お問合せ】
平日9:00~16:30
TEL0285-72-4915