令和7(2025)年度 今日の給食
今日の給食
5月26日(月) 今日の給食
ごはん かきたま汁 鰆のみそマヨ焼き
牛肉とごぼうの炒め煮 ぶどうゼリー 牛乳
鰆は春を告げる祝いの魚として昔からよく食べられてきました。春にとれる鰆は身が柔らかく淡泊な味わいです。今日はたまねぎとネギをみじん切りにして味噌としょうゆ、マヨネーズで和えたタレに付け込んで焼きました。みその香りが鰆に合い、子どもたちも食が進んだようです。
今日の給食
5月23日(金) 今日の給食
ドライカレー 春キャベツのスープ
マセドアンサラダ オレンジ 牛乳
マセドアンサラダには、じゃがいも、人参、きゅうり、ハム、りんごが入っています。見た目が似ているじゃがいもとりんごの食感に戸惑う人やサラダにりんごが入っていてラッキー!な人、上手に分けてひとつずつ食べる人など様々です。材料を角切りにすることによっていろんな食感を楽しめるサラダです。
今日の給食
5月22日(木) 今日の給食
ごはん ピリ辛味噌汁 鶏肉の照り焼き
お浸し ミニたい焼き 牛乳
今日はジメジメと蒸し暑かったせいか、お浸しが「おいしい!」という人がたくさんいました。配膳時間ぎりぎりまで冷蔵庫に保管しておくので冷たく、かつお節としょうゆ味でさっぱりと食べやすかったようです。
今日の給食
5月21日(水) 今日の給食
シュガートースト トマトスープ
白身魚フライ ひじきのサラダ バナナ 牛乳
シュガートーストは、マーガリンとグラニュー糖をあわせたものを食パンに一枚一枚塗って給食室のオーブンで焼いています。こんがり焼けたシュガートーストは子どもたちに人気のメニューです。
今日の給食
5月20日(火) 今日の給食
麦ごはん たまごスープ 焼き餃子
五目炒め 杏仁豆腐 牛乳
焼き餃子を楽しみに給食室に入ってくる子どもたち、配膳された給食をのぞき込んで嬉しそうです。まずは焼き餃子からパクリ!今日もおいしい笑顔がたくさんこぼれていました。
今日の給食
5月19日(月) 今日の給食
ごはん かぶのスープ 煮込みハンバーグ
じゃがいもと野菜のソテー ヨーグルト 牛乳
蒸したじゃがいもを使って作るじゃがいもと野菜のソテーは、塩こしょうだけの味付けですが、新じゃがのおいしさが引き立って子どもたちにも「おいしい!」と好評でした。
今日の給食
5月16日(金) 今日の給食
麦ごはん もずくスープ おろし焼肉
マーミナーチャンプルー レモンタルト 牛乳
もずくは、ミネラルや食物繊維を豊富に含み生活習慣病予防に効果があります。ほかの海藻にくっついて育つという「藻付く」が名前の由来です。 サンゴ礁や海藻の枝葉などに養生します。 海中でゆっくりゆらぐような動きから「水雲」「海雲」ともいわれるそうです。給食では沖縄県産のもずくを使っています。
今日の給食
5月15日(木) 今日の給食
カレーうどん コロッケ
和風サラダ バナナ 牛乳
今日は、カレーうどんが子どもたちに大好評でした。午前中給食室からカレーのいい匂いがしてきて作業を頑張りました!と嬉しそうに話す中学部生、おいしそうに食べていました。
今日の給食
5月14日(水) 今日の給食
ごはん 味噌汁 笹かま二色揚げ
そぼろ炒め いちごゼリー 牛乳
笹かま二色揚げは、青のりが入った磯部揚げとカレーの二色です。好みは別れましたが「二つの味が楽しめておいしい」と嬉しそうに答える生徒もいました。二種類の天ぷらを一生懸命作ってくださった調理員さんに感謝です。
今日の給食
5月13日(火) 今日の給食
オムライス 白いんげん豆ポタージュ
ブロッコリーサラダ キウイフルーツ 牛乳
今日は、オムライスが大好評でした。みんなモリモリ食べてくれました。白いんげん豆のポタージュには、白いんげん豆のペーストがたっぷり入っています。コクがあり、豆が苦手な人にもおいしく食べられます。