※当ホームページに掲載されている文書、画像等の無断転載・無断引用は禁止とさせていただきます。
文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:今日の出来事
新年度在校生登校初日
桜が咲き始めたなかを入学式準備および新クラス発表で2・3年生が登校しました。

一足早く渡辺教頭先生離任式が行われました。
足利女子高校長として異動になりました。

生徒会長からの送別の言葉

集会のあと、新クラス・担任が発表になりました。
新しいクラスで、新たな仲間たちと初めてのHRです。(2-4)

個人写真撮影も行いました。
一足早く渡辺教頭先生離任式が行われました。
足利女子高校長として異動になりました。
生徒会長からの送別の言葉
集会のあと、新クラス・担任が発表になりました。
新しいクラスで、新たな仲間たちと初めてのHRです。(2-4)
個人写真撮影も行いました。
卒業式を挙行いたしました。
ご卒業おめでとうございます
平成28年度卒業式が挙行されました。時系列でご紹介します。
高校生活最後の朝、SHRの様子です(3-4)。

保護者受付も順調に済みました。

来賓受付は生徒が担当しました。

警備部隊も準備完了です。

入場を待つ会場


保護者の皆様も着席されました。

在校生入場。

吹奏楽部の「エルザの大聖堂への行列」演奏のなかで卒業生入場です。

卒業生入場。



10時、開式。

呼名に応じて、一名ずつ返事・起立しました。


学校長式辞。卒業式式辞.pdf

同窓会祝辞。

PTA祝辞。

在校生代表送辞。

全日制卒業生代表答辞。

吹奏楽部の「蛍の光」の演奏と、真岡高校大応援団旗「白竜千里旗」に送られて卒業生が退場しました。

卒業生の前途に幸多かれ!
平成28年度卒業式が挙行されました。時系列でご紹介します。
高校生活最後の朝、SHRの様子です(3-4)。
保護者受付も順調に済みました。
来賓受付は生徒が担当しました。
警備部隊も準備完了です。
入場を待つ会場
保護者の皆様も着席されました。
在校生入場。
吹奏楽部の「エルザの大聖堂への行列」演奏のなかで卒業生入場です。
卒業生入場。
10時、開式。
呼名に応じて、一名ずつ返事・起立しました。
学校長式辞。卒業式式辞.pdf
同窓会祝辞。
PTA祝辞。
在校生代表送辞。
全日制卒業生代表答辞。
吹奏楽部の「蛍の光」の演奏と、真岡高校大応援団旗「白竜千里旗」に送られて卒業生が退場しました。
卒業生の前途に幸多かれ!
真岡高校の、早春。
本日、特色選抜・海外特別選抜試験が行われました。
今年は、集合場所の講堂入り口で、紅梅が受検生を迎えました。


例年、卒業式に咲き誇る紅梅ですが、暖かい日差しで早い開花です。
今年は、集合場所の講堂入り口で、紅梅が受検生を迎えました。
例年、卒業式に咲き誇る紅梅ですが、暖かい日差しで早い開花です。
真岡高校の、鴨。
静かなプールで鴨が羽を休めています。

昨年暮れには飛来していたようです。
次第に数が増えて、今日は二七羽になっていました。
小さい画面ですが、数えられるでしょうか・・・
昨年暮れには飛来していたようです。
次第に数が増えて、今日は二七羽になっていました。
小さい画面ですが、数えられるでしょうか・・・
真高生、挑む。
校内に張り出されている激励文です。


試験前日の集会では、校長先生の号令のもと、センター試験に全力を出し切るか、「そーだ!!」

1月14日(土)センター試験一日目。
直前まで粘る、真高生!@作新学院大学

さあ、頑張って!!行ってらっしゃい!!
試験前日の集会では、校長先生の号令のもと、センター試験に全力を出し切るか、「そーだ!!」
1月14日(土)センター試験一日目。
直前まで粘る、真高生!@作新学院大学
さあ、頑張って!!行ってらっしゃい!!