※当ホームページに掲載されている文書、画像等の無断転載・無断引用は禁止とさせていただきます。
文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:今日の出来事
真高生、競う。
校内マラソン大会を行いました。
雲間から青空が見え始めた開会式

恒例、一斉スタート。

今年は2(赤)・3年(青)、所々に1年(緑)も混じった混在スパートでした。

紅葉が始まった森の中へ・・・

続々とゴールです。

優勝は2年5組でした。
雲間から青空が見え始めた開会式
恒例、一斉スタート。
今年は2(赤)・3年(青)、所々に1年(緑)も混じった混在スパートでした。
紅葉が始まった森の中へ・・・
続々とゴールです。
優勝は2年5組でした。
薬物乱用防止講話を行いました。
栃木県保健福祉部薬務課より
司法警察員 麻薬取締員 湯田先生をお招きして
ご講話をしていただきました。
身近な薬の話から、薬物に関するお話でした。


危険な薬物が、身の回りにあるということを意識しましょう。
自分から「No!」を言うことが、自分を守ります。
司法警察員 麻薬取締員 湯田先生をお招きして
ご講話をしていただきました。
身近な薬の話から、薬物に関するお話でした。
危険な薬物が、身の回りにあるということを意識しましょう。
自分から「No!」を言うことが、自分を守ります。
真高生、走る。
18日の校内マラソン大会に向け、体育の時間に五行川沿いを走っています。

青空のさわやかな秋です。

18日も晴れるといいですね。

力走しているのは1年1組の生徒たちです。
青空のさわやかな秋です。
18日も晴れるといいですね。
力走しているのは1年1組の生徒たちです。
修学旅行4日目(10月7日)
4日目最終日は企業訪問です。
各クラス別で有意義な見学ができました。
全日程を無事に終えることができました。
それぞれが思い出深い修学旅行となった4日間でした。
お疲れさま!
<残留部隊より>
無事帰校しました。おかえりなさい。
高校生活も半分経過。将来を見据えて頑張りましょう!
修学旅行2日目(10月5日)
2日目は神戸・大阪方面の班別研修でした。
多くの生徒たちがUSJを楽しみました。


明日は京都市内の班別研修です。
多くの生徒たちがUSJを楽しみました。
明日は京都市内の班別研修です。