文字
背景
行間
食品科学科より
<食品科学科>令和6年度高校生未来の職業人育成事業 第1日目
高校生未来の職業人育成事業(第1日目)を実施しました。
日 時:令和6年8月4日(日)9:30~11:30
場 所:北陵高校農場製造棟調理室
参加生徒:北陵生徒(1・2年生)6名
近隣の小学生・中学生
連携企業:青源味噌株式会社
テーマ :発酵について考えよう
第1日目の内容:手作り味噌作り教室
この職業人育成事業は、全3回の日程で実施します。第1日目の今回は、青源味噌株式会社の方に発酵や味噌についての講話をいただき、実際に1人1タル(2kg)の味噌作り体験をしました。
次回以降は、今回作った味噌の変化を観察することで、発酵中の変化について皆で学んでいきます。
また、2回目と3回目は青源味噌株式会社の開発担当者様からアドバイスをいただき、皆で味噌の活用方法や新商品の開発についてグループワークを行う予定です。
会場校校長からの挨拶
味噌作りについての講話
味噌作り体験
まとめ
参加者の皆さんや保護者様におかれましては、夏休み中の取り組みに参加していただきありがとうございました。
準備や当日のご指導含め、青源味噌株式会社様には大変お世話になりました。ありがとうございます。
第2日目:8月11日(日) 第3日目:9月1日(日)にて実施予定です。