農業機械科より

1年総合実習〈農業機械科〉

 総合実習スタート!!
  今年度、1学期の総合実習は新型コロナのため実習を控えていました。2学期を迎え本格的な実習を始めました。

  8月24日(月)3・4時間目、1年生の「総合実習」を行いました。1年生の総合実習は、「計測」、「旋盤」、「溶接」、「手仕上げ」の4つの内容についてローテーションで行い、学習していきます。今回は、各班の1回目の内容を簡単に紹介します。

  【整列の様子】
    

  【計測】ノギスによる計測
     

  【旋盤】旋盤の準備方法とバイトの取り付け方及び部材の切り出し
     

  【溶接】溶接の基本事項説明及びアーク溶接
     

  【手仕上げ】使用する道具の説明・使い方及びフライス盤の説明
    

  2回目以降の実習内容も、今後紹介していきます。