生物生産科より

さくもつのしらせ(田植え)

5月13日(水)から水田の田植えが始まりました。
水田は全部で208aあります。
 ※1aは 100 m²のことです。
田植えの様子
   
 

田植え後除草剤を散布します。
 

秋の収穫が楽しみです。
本校水田はGLOBALG.A.P.を取得しています。
G.A.P.(ギャップ) とは、GOOD(適正な)、AGRICULTURAL(農業の)、PRACTICES(実践)のことです。
日本語では適正農業規範とも呼ばれ生産者みずから農作業の計画を立て作業内容を点検し、記録を残してそれをもとに作業改善などを行う農業生産工程管理のことです。GLOBALG.A.P.(グローバルギャップ)認証とは、それを証明する国際基準の仕組みを言います。

これからの作物のようすは「さくもつのしらせ」でお知らせしていきます。