生物生産科より

花ごよみ(ピットスポラムの取り木)

 ピットスポラムの取り木
 課題研究の授業でピットスポラムの取り木について調査しています。
 ピットスポラムは切り花用の枝ものとして流通しています。本校では、フラワー装飾の3級検定に使用するので、苗木を育てています。
 以前、苗木を増やすために、挿し木をしたところ、全く根付きませんでした。そこで、取り木で増やせないかと考え、調査することにしました。
 充実している枝を環状はく皮し(写真の〇の部分)、そこに水ゴケを巻きます。水ゴケが乾燥しないように3号ポットをかぶせておきます。
 
9月頃に、水ゴケの中で発根していれば大成功!うまくいきますように!!