文字
背景
行間
2024年9月の記事一覧
桜が丘祭日誌vol.8
みなさん、こんにちは!生徒会役員です!!
昨日から、このHPで桜が丘祭カウントダウン‼︎毎日更新が始まりました!!
桜が丘祭まで残り4日となった今回は2年生の教室展示をご紹介します!!
なんと2年生からは模擬店を行います!!!
2−1 みんなとコンビニ にのいちマート
身近で便利なコンビニを教室内に再現!!和を感じるコンビニです!
2−2 Youの♡に命中!!
今年最後の夏祭りを!縁日が楽しめます!!
2−3 借りぐらしのアリエッティ
ジブリの名作をモチーフにしたアトラクション!小人体験をぜひ!
2−4 駄菓子屋 久保天堂
どの世代の方も懐かしい記憶が蘇る駄菓子屋が真女に!
2−5 ちょっとひといき〜不思議の国へようこそ〜
かわいいスイーツ販売中!桜が丘祭の探索に疲れたときにぴったり!!
2年生は初めてのクラス展示でやる気いっぱいです!
夏休みから張り切って準備しているので、ぜひお越しください!!
桜が丘祭まで……あと4日!!
桜が丘祭日誌vol.7
みなさん、こんにちは!生徒会役員です!!
先日は、前回の記事でご紹介しました、真岡高校の文化祭「白布祭」がありました。
真高のみなさん、白布祭にご来場の皆さん、ありがとうございました!
さあ、次は我々真女高の番です!!
桜が丘祭まで残り1週間弱となりましたので、今日からはHPを毎日更新し、盛り上げていきたいと思います!!!
桜が丘祭まであと5日となった本日は、1年生のクラス展示をご紹介します。
1年生は総合的な探究の授業で行っているSDGsの研究発表を掲示します!
1年生が各々興味関心を持った項目について深掘りしているそうです。
私も2年前にやりました!!なつかしい…
コツコツと頑張っている1年生たちの研究発表をぜひご覧ください!!
さて、SDGsの話題が出たところでもう1つご紹介!
本校では常時ペットボトルキャップの回収を行っています。
最終的には、主に発展途上国へのポリオワクチンの寄付につながる活動です。
今年の桜が丘祭では「出張版‼︎ キャップをワクチンに運動」を行います!!
ぜひ、ご家庭にあるペットボトルのキャップをお持ちの上、桜が丘祭にいらしてください。
“あなたの1つ”がそれぞれ力を合わせれば、多くのワクチンを作り出すことができます!
ご協力、よろしくお願いします!!
桜が丘祭まで……あと5日!!
<学校との連絡について>
①緊急連絡
現在、お知らせはありません。
②学校への電話連絡について、下記の通りお願いします。
◇平日及び土曜課外の欠席・遅刻等連絡(災害時を除く)原則web上の欠席等連絡フォームによる連絡とします。前日17:00~当日8:15 に入力してください。
◇部活動の連絡・・・顧問と確認をお願いします。
◇勤務時間内(平日8:20~16:50)の連絡・・・学校代表番号へおかけください。
<感染防止対策を心がけましょう>
①マスクの着用。
・人込みや会話の際は、場面に応じマスクを着用しましょう。
①こまめな手洗い。
・手の甲、指の間、爪の間、手首など、念入りに洗いましょう。
②換気の徹底。
・対角に天窓2か所を開けるなど、空気の流れを作る工夫をしましょう。
③自身の体調管理。
・食事や睡眠を十分にとり、体の抵抗力を高めましょう。
◇充実した学校生活が送れるよう、感染防止対策を徹底していきましょう。
