進路室より

進路室内からの案内、お知らせ、報告等を掲載しています

3年生進路ガイダンスを行う

 令和6年6月18日(火)6時間目、本校各教室を使って進路ガイダンスを行いました。企業、大学、専門学校などから約30名の先生をお招きしました。生徒は皆真剣な表情でガイダンスに臨んでいましたでした。

進学ガイダンスを実施(2・3年生進学希望生徒)

 令和6年5月21日(火)と23日(木)の二日間、リクルートより半田先生、戸村先生をお招きして、進学ガイダンスを行いました。

 生徒はタブレットやスマホを持参し、自分の希望している大学や専門学校の情報を集めました。

労働講座を実施(3年生)

 令和6年2月1日(木)、3年生を対象に労働講座を行いました。社会人の心構えとして社会保障制度や労働時間などについて栃木県宇都宮労政事務所の方を講師にお招きし、講話をしていただきました。

1年生も進路ガイダンスを実施

 令和6年1月23日(火)、先週の2年生に続いて1年生も進路ガイダンスを行いました。自分が興味がある職種の分科会に参加し、今後の進路に役立てます。どの分科会も真剣な表情で講師の先生の話を聞いていました。

2年生2回目の進路ガイダンスを行う

 令和6年1月16日(火)6時間目、2年生対象に2回目の進路ガイダンスを本校で行いました。今回は進学就職共に分科会形式にして、自分の興味ある職種や学校の説明を各会場に行って真剣に聞きました。

 進学就職を決めるまであとわずかです。2年生頑張って下さい!