文字
背景
行間
サッカー部
活動報告(サッカー部)
サッカー部 IH県予選会
インターハイ県予選会が始まります
5月26日からIH県予選会が始まりました。
真岡工業高校の初戦は、
2回戦、6月2日(日)に茂木高校と対戦します。
会場は県グリーンスタジアムサブG、14:00開始です。応援よろしくお願いします。
5月26日からIH県予選会が始まりました。
真岡工業高校の初戦は、
2回戦、6月2日(日)に茂木高校と対戦します。
会場は県グリーンスタジアムサブG、14:00開始です。応援よろしくお願いします。
0
サッカー部 県総体兼関東予選 2回戦結果
県総体兼関東予選 2回戦
4月30日にとちぎ佐野市運動公園多目的球技場にて佐野東高校と対戦しました。
結果
真工 1-3(0-1、1-2)佐野松桜高校
流れをつかめず、2回戦敗退!!
(試合経過)
激しい雨の中の難しいゲームとなった。
立ち上がり早い時間帯に、警戒していたCKから失点、なかなか流れをつかめないまま、時間だけが過ぎていき、前半終了。
ハーフタイムにメンバー交代を行うと、徐々に流れを引き寄せる。後半の半ばに、さらに交代選手を投入。相手コートに徐々に押し込んでいく中でCKを獲得。こぼれ球を冷静に押し込み、ゲームを振り出しに戻す。その後も何度かチャンスを迎えるが、今度は相手カウンターからCKを与えてしまう。一度は跳ね返すも、こぼれ球を豪快にボレーシュートを決められてしまう。終了間際には、PKを与えてしまい、1-3でゲーム終了。
(得点経過)
前半10分 0-1
後半60分 1-1
69分 1-2
77分 1-3
次の試合は、5/25から始まるIH県予選会です。
0
サッカー部 県総体 1回戦結果
県総体兼関東予選 1回戦
4月27日にとちぎフットボールセンター(矢板市)にて佐野松桜高校と対戦しました。
結果
真工 3-0(2-0、1-0)佐野松桜高校
危なげない試合運びで、初戦突破!!
(試合経過)
新年度最初の公式トーナメント戦で、どのチームも気合いの入る初戦、リーグ戦とは違った雰囲気で、試合が始まった。
真工は試合立ち上がりから、ボール優位に保持するものの、ゴール前の精度を欠き、なかなかゴールにつながらない。そのまま試合は進み、前半も中盤にさしかかろうとするなか、19分に得たCKからのこぼれを押し込み先制に成功。その後は、相手のカウンター攻撃から何度かピンチを招くが、粘り強い守りでゴールを割らせない。前半終了間際の39分には、右サイドで得たFKからのボールをゴールに結びつけ、いい時間帯での追加点で前半を終えた。
後半は、やや押し込まれる場面もあったが、DF陣の粘り強い守備で跳ね返す。フレッシュなメンバーが入った後半の中盤、69分には3点目をたたき込み、試合をほぼ決めた。
(得点経過)
前半19分 1-0
39分 2-0
後半69分 3-0
次戦は2回戦、4月30日(火)に佐野東高校と対戦します。
会場は佐野市運動公園多目的球技場、14:00開始です。応援よろしくお願いします。
4月27日にとちぎフットボールセンター(矢板市)にて佐野松桜高校と対戦しました。
結果
真工 3-0(2-0、1-0)佐野松桜高校
危なげない試合運びで、初戦突破!!
(試合経過)
新年度最初の公式トーナメント戦で、どのチームも気合いの入る初戦、リーグ戦とは違った雰囲気で、試合が始まった。
真工は試合立ち上がりから、ボール優位に保持するものの、ゴール前の精度を欠き、なかなかゴールにつながらない。そのまま試合は進み、前半も中盤にさしかかろうとするなか、19分に得たCKからのこぼれを押し込み先制に成功。その後は、相手のカウンター攻撃から何度かピンチを招くが、粘り強い守りでゴールを割らせない。前半終了間際の39分には、右サイドで得たFKからのボールをゴールに結びつけ、いい時間帯での追加点で前半を終えた。
後半は、やや押し込まれる場面もあったが、DF陣の粘り強い守備で跳ね返す。フレッシュなメンバーが入った後半の中盤、69分には3点目をたたき込み、試合をほぼ決めた。
(得点経過)
前半19分 1-0
39分 2-0
後半69分 3-0
次戦は2回戦、4月30日(火)に佐野東高校と対戦します。
会場は佐野市運動公園多目的球技場、14:00開始です。応援よろしくお願いします。
0
サッカー部 U18リーグ 試合結果
U18リーグ 第4節
Aチーム
第4節 4月20日
真工A 0-4(0-0、0-4)今市高校
2勝1分1敗(勝点7)得点9、失点4
Bチーム
第4節 4月20日
真工B 0-1 宇都宮白楊高校C
1勝0分3敗(勝点3)得点1、失点7
リーグ戦は、関東予選、IH予選のため中断し、次節は6月下旬から再開になります。
Aチーム
第4節 4月20日
真工A 0-4(0-0、0-4)今市高校
2勝1分1敗(勝点7)得点9、失点4
Bチーム
第4節 4月20日
真工B 0-1 宇都宮白楊高校C
1勝0分3敗(勝点3)得点1、失点7
リーグ戦は、関東予選、IH予選のため中断し、次節は6月下旬から再開になります。
0
サッカー部U18リーグ 試合結果
U18リーグ 第2.3節
Aチーム
第2節 4月13日
真工A 5-0(3-0、2-0)宇都宮清陵高校
1勝1分0敗(勝点4)得点5、失点0
第3節 4月14日
真工A 4-0(0-0、4-0)宇短大附属高校D
2勝1分0敗(勝点7)得点9、失点0

Bチーム
第2節 4月13日
真工B 0-5 宇都宮東高校
0勝0分2敗(勝点0)得点0、失点6
第3節 4月14日
真工B 1-0(1-0、0-0)上三川高校
1勝0分2敗(勝点3)得点1、失点6

Aチーム、次節のリーグ戦は、
4月20日(土)今市高校と対戦します。会場は真工G、第1試合10:00開始です。
Bチーム、次節のリーグ戦は、
4月20日(土)宇都宮白楊高校Cと対戦します。会場は宇北G、第2試合11:30開始です。
Aチーム
第2節 4月13日
真工A 5-0(3-0、2-0)宇都宮清陵高校
1勝1分0敗(勝点4)得点5、失点0
第3節 4月14日
真工A 4-0(0-0、4-0)宇短大附属高校D
2勝1分0敗(勝点7)得点9、失点0
Bチーム
第2節 4月13日
真工B 0-5 宇都宮東高校
0勝0分2敗(勝点0)得点0、失点6
第3節 4月14日
真工B 1-0(1-0、0-0)上三川高校
1勝0分2敗(勝点3)得点1、失点6
Aチーム、次節のリーグ戦は、
4月20日(土)今市高校と対戦します。会場は真工G、第1試合10:00開始です。
Bチーム、次節のリーグ戦は、
4月20日(土)宇都宮白楊高校Cと対戦します。会場は宇北G、第2試合11:30開始です。
0