文字
背景
行間
那高トピックス
2学年登校日
本日は新2学年の登校日でした。2週間ぶりの学校でしたが,元気な姿を見せてくれました。
来週行われる入学式に向けて,体育館の会場準備や校舎内の清掃を行ないました。
新入生を迎える準備を一生懸命してくれました。
テキパキ作業する姿に,1年間の成長を少し感じることができました。
春はまだ遠く
今日をもって令和6年度の教育活動のすべてが終わります。
無事に今日を迎えられましたこと、
保護者の皆様や地域の方々のご協力あってのことと感謝申し上げます。
ありがとうございました。
校舎の屋上踊り場から見える那須連山は、
まだ冬の装い。
吹き下ろす風はまだまだ冬の冷たさです。
昨日のニュースでは、東京の桜は満開を迎えたとのことですが、
こちら那須で桜が咲くのはまだまだ先のことでしょう。
今年度はたくさんのチャレンジが実を結んだ一年でした。
その多くが、地域との協働だったから成しえたことです。
これからも那須高校は、
地域とともにある学校、「Super Regional(地域の)High School」として、
さまざまなことにチャレンジし、
小規模校の最先端校として頑張っていきたいと思います!
その活動の様子は、
引き続きHPにて報告いたしますので、
ご覧になっていただけると幸いです。
新入生オリエンテーション
3月25日(火)に新入生オリエンテーションを実施しました。
各部部長の先生方から,4月からの新しい高校生活に向けた心構えを話していただきました。
緊張した様子もありましたが,真剣にメモなど取りながらしっかり話を聞いていました。
最後には,生徒会役員のサポートを受けながら校歌練習を行ないました。
4月8日の入学式に向けて,しっかり準備をして元気に登校してください!
人物図鑑4完成です!
待ちに待ったこの瞬間!
ついに人物図鑑4が完成し、
本校に届きました!
今年の表紙はイエロー。
元気がでる色です。
バラエティーに富んだ職業の20名の講師のご協力のもと、
たいへん読み応えのある一冊になっています。
今年は、生徒たちが職場にお邪魔し取材をさせていただきました。
その様子も写真として掲載されていますので、
ぜひご覧ください!
このあと、那須町内の小中学校や公共施設などに配布予定です。
このHPにもPDFファイルで掲載していますが、
実物が欲しい方は、学校までお問い合わせください。
第3回冬季ナスリンピック【生徒会】
3/21(金)に今年度最後の行事である冬季ナスリンピックを実施しました。
今年度は午前中にバレーボール・ドッジボールを,午後に大縄・綱引き・宅配便リレーを行いました。冬季ナスリンピックは,1・2年生5クラスでの大会となり,夏とは異なりリーグ戦での実施となります。最後の学校行事も各クラス団結し活気あふれるものとなりました。
結果は次のとおりです。*優勝のみ
【午前の部】
バレーボール:1−2 → 教職員チーム
ドッジボール:1−2
【午後の部】
綱引き:2−1
宅配便リレー:2−1
大縄:教職員チーム