ブログ
第1回小学部授業参観①
7月3日、4日の二日間、小学部授業参観を実施しました
おうちの人達に授業の様子を見ていただきました
こちらは2年生の「自立活動」の様子
「せんたくおばけ(フレーベル館・左近蘭子)」の読み聞かせを聞き、
タオル(台ふきんサイズ)をごしごしこすったり、
きゅっきゅっきゅーとしぼったり
「おばけちゃんみたいに、タオルをほしてみたい人?」
先生に聞かれると
「はい」「はーい」「はいっ」
次々に手があがります
”だって、大好きなおうちの人がみてくれてるんだもん”
洗濯ばさみを
端っこにつけて、ほしていますね
タオルをほせたら、先生とハイタッチ
「いろんなほしかたがあってすてきね~」
先生が言っていました
たしかに~
先生が、最後に
おばけちゃんもほしてくれました
机拭きの学習も行いました
先生のお手本です
机の端から端まで拭けるように、数字と矢印の視覚支援がついています
先生と一緒に拭いたり、先生が動かした指についていくように拭いたり、自分で矢印を見て動かして拭いたり、それぞれとってもがんばっていました
がんばってるところ、
見てもらえてよかったね
第1回小学部授業参観②につづく…