ブログ

令和6(2024)年度 小学部だより

【小学部4年3・4・5組】学校に泊まろう!その② 「しおり作り編」

校内宿泊学習のしおり作りをしました!

昨日の事前学習を思い出しながら、しおりの空白に数字や文字を入れてしおりを完成させます3ツ星

先生と確認しながら書いたり鉛筆

下の文字に合わせてシールを貼ったり星

カードを選んで・・・

校内宿泊学習の目標も決めました!

「わたしは、おふろをがんばります。」目標を達成できるように一緒に頑張ろうね花丸

活動中には、日程のページをよく見る子の姿や・・・

しおりの裏表紙になとくスクールハウスの地図を描く子の姿が見られました興奮・ヤッター!ドキドキわくわくだねハート

宿泊学習前日に行う「宿泊頑張ろう会」に向けて発表練習もしましたキラキラ本番も頑張ってねにっこり

次は、なとくスクールハウスで布団の敷方を学習しますひらめき

【小学部4年3・4・5組】学校に泊まろう!その① 「スケジュール確認編」

小学部4年3・4・5組では、校内宿泊学習(10月3日~10月4日)の事前学習が始まりました!

みんなが泊まるのは・・・・・・、星なとくスクールハウス星

実際に泊まるなとくスクールハウスで、

校内宿泊学習ってなに?いつ、どこで、だれと、何をするの?などの確認を行いました鉛筆

先生の話をしっかり聞く4年生のみんな✨校内宿泊学習についてわかったかな??

先生からの確認クイズに挑戦してみましょう王冠

第1問!「こうないしゅくはくがくしゅうってなに?」

 ①がっこうにとまる ②おうちでべんきょう  正解は・・・

①がっこうにとまるです!大正解ですね✨ 次の問題です!

第2問!「だれととまりますか?」

①おうちのひと ②ともだち  正解は・・・

②ともだちです!友達の写真を指して、バッチリですね✨この調子でいきましょう!

第3問!「どこにとまる?」

 ①なとくスクールハウス ②おうち  正解は・・・

①なとくスクールハウスです!自信満々ですね興奮・ヤッター!さあ、次の問題です!

第4問!「いつやるの?」

答えは、10月3日~10月4日!これもばっちり✨3と4を指すことができました花丸続いて最後の問題です!難しい問題に答えることができるでしょうか!

第5問!「なにをするの?」

①がっこうにとまる ②ゆうえんちであそぶ

さあ、誘惑に負けず正しい方を選ぶことができるでしょうか・・・!?

正解は、もちろん②がっこうにとまるですね興奮・ヤッター!ばっちり全問正解でした✨

「自分でできることは自分でやる」が校内宿泊学習の目標ですグループ

これから布団敷きや入浴、性教育などの授業を行い、よりよい校内宿泊学習にしていくための事前学習を行っていきます3ツ星

みんなで協力して楽しい校内宿泊学習にしていきましょうね花丸

今日はお月見!!十五夜

「今日はお月見だよ~」

朝の会で説明する先生の頭の上にはお月見団子が興奮・ヤッター!

先生が一人一人の目の前に行き、

「おだんごどうぞ」してくれました

 

ではさっそくひとつ

 

 「いただきま~す」

 

給食もお月見メニューでした

 星星星星星星星星星星

さつまいもご飯 いわしの梅煮

千草和え なめこ汁

十五夜ゼリー 牛乳

星星星星星星星星星星

十五夜 ゼリーにはおつきさまに見立てた

オレンジゼリーの上にうさぎちゃんゼリーが

食堂で食べている小学部生にはいわしの梅煮が人気で

お皿がピッカピカになるまで食べている子が多かったです喜ぶ・デレ

 

読み聞かせの時間には

「おつきみうさぎ(中川ひろたか作・童心社)」が登場

 

 小学部の壁のおつきみうさぎ、おもちをついていますにっこり

 いろんなつき具合のおもち(おもちは紙粘土)

食べてみたくなりますね期待・ワクワク

 今日は天気が良いので、十五夜おつきさまみえるかな…笑う

小学部2年生 校外学習に行ってきました!

9月13日(金)に、

小学部2年3・4・5組が那須野が原公園へ校外学習に行ってきました。

昨年度も行った那須野が原公園ですが、今回は遊具遊びではなく

鯉のえさやりや、そり滑りを行いました。

 

えさやりの様子です。

クラスの友達でえさを分け合いながら、えさやりを楽しんでいました。

 

 

みんなが楽しみにしていたそり滑りは、事前学習で自分で運ぶ練習を行いました。練習のおかげで本番も自分で持ち運ぶことができていました。

 

自分でバランスを取りながら上手にそりを乗りこなし、何度もすべって笑顔がたくさん見られました。

 

保護者の皆様には、当日の準備等大変お世話になりました。

なかがわ水遊園へ行ってきました!(小学部4年生3・4・5組)

小学部4年生3・4・5組では、9月12日に校外学習に行ってきました。

場所は、なかがわ水遊園ですキラキラ

 

はじめに、ガイダンスに参加!

栃木県のお魚について、職員さんに優しく楽しく教えていただきましたひらめき

 

次は、施設内を見学虫眼鏡

先生が作ったスタンプラリーでお魚を探しました3ツ星

お魚をじっと見つめる子も興奮・ヤッター!

 

水の中の職員さんも見つけたねイベント

 

ドクターフィッシュにも挑戦星

楽しそうな子もいれば、怖くてなかなか手を入れられない子も…!

そんな子も、最後には先生とゆっくり水の中へ手を入れて、ドクターフィッシュを体験することができました花丸

 

 餌やりもしましたまる

お魚にそーっと優しく餌やりをすることができました!

 

お昼はお弁当!

手作りのお弁当をおいしそうに頬張る姿が見られました給食・食事キラキラ

 

午後は、ビュンビュンごま作り美術・図工

小さな木の板に絵を描いて色付けをして、穴に紐を通すと完成!

出来上がると、みんな夢中で遊んでいました興奮・ヤッター!

 

学校に帰ってきてからの振り返りで、先生が「楽しかった人!」と聞くと、みんな「はーい!」と元気な声で答えてくれました!

楽しい思い出になって良かったねキラキラ

 

ようふくたたみ、がんばっています(ホームワーク週間・家庭との連携③)

夏休み前にこんなプリントが配られた2年生の男の子の御家庭

 そして、夏休み明け、がんばりカレンダーが担任の先生に提出されました期待・ワクワク

 「ようふくをたたむ」という目標達成のため、御家庭で工夫していただき、7月中は体操着を使って、8月からは実際に着て脱いだものをたたむ練習をしたんですねキラキラ

 

夏休み明けの様子ですにっこり引き続きがんばっています期待・ワクワク

 

 花丸花丸花丸すばらしいですね花丸花丸花丸

初めての校外学習!

小学部1年3組~6組で那須野が原公園に行ってきました!

1年生は初めての校外学習。みんな、ワクワクした表情でバスに乗り込みますにっこり

公園では、バッテリーカーや遊具遊びをしてきました!

 

みんなが楽しみにしていたバッテリーカー車

お金を入れて…

 

 

出発進行!!

あっ、救急車を発見!

 

広場には遊具がいっぱい!

それぞれお気に入りの遊具が見つかったみたいです♪

 

 

またみんなで行きたいね音楽

やさい たべるの がんばってます(ホームワーク週間・家庭との連携②)

 夏休み前にこんなプリントが配られた4年生の女の子の御家庭

 

 そして、夏休み明け、がんばりカレンダーが担任の先生に提出されました期待・ワクワク

 

 夏休み中にオクラとナメコをお味噌汁に入れて飲めるようになったんですね!!!!

 

先生のコメントにあるように、自分で目標を

「やさい たべる」にしたなんて

 

花丸花丸花丸すばらしいですね花丸花丸花丸

スクールハウス探検!(4年1・2組校内宿泊事前学習)

小学部では4年生になると校内で宿泊学習を行います!

泊る場所は、なとくスクールハウスですキラキラスクールハウス

学校のお友達とお泊まりするのは、4年生にとって初めての経験ですにっこり

10/17の宿泊に向けて、生単の授業で事前学習を行いました!

初回の今日は、スクールハウスで日程などの詳しいお話を聞きました会議・研修

事前学習

そして、スクールハウスの探検もしました虫眼鏡

決められた場所を見つけてシールを貼りました音楽

 

 

広い畳のお部屋に子どもたちはテンションMAXでした興奮・ヤッター!キラキラ

これから当日に向けて様々な事前学習を進めていきます!

当日が楽しみですね興奮・ヤッター!音楽

敬老の日メニュー

月曜日はお祝い敬老の日

今日の給食は敬老の日メニューでしたにっこり

 星星星星星星星星星星

ご飯 かつおフライ

里芋のそぼろ煮 たくあん和え

満点みそ汁 牛乳

星星星星星星星星星星

 

~食堂へ行く4年生と先生との会話~

「敬老の日メニューなんだって」

「敬老?」

「敬老っていうのはね…」

 

~廊下で会った5年生の女の子~

「先生!おばあちゃんのたくあん、がんばって1回だけ食べたよ。」

 

~6年生の教室にて~

里芋をお箸で一生懸命つまもうとして

つるっとすべってしまったものの

再チャレンジで成功した男の子ニヒヒ

隣に座っているお友達に、つまんだ里芋を見せて

「ほら見て~期待・ワクワク

「すごいキラキラとお友達興奮・ヤッター!

 

敬老の日メニューエピソードでしたにっこり

 

ブログ

令和5(2023)年度 小学部だより

小学部3年3・4・5組 学習の様子

 3月の体育では、今まで学習した運動を組み合わせて“サーキット運動”に取り組んでいます。

まずは、棒を持ってジャンプを20回、これだけで体はぽかぽかです。つぎに、ミニハードルを跳び、バーをまたいで潜ります。そして、平均台を渡って、マットで横転・前転です。

 3年生の始めの頃は平均台に登ることが難しい児童もいましたが、今では自信をもって一人で渡ることができる児童が増えました。1年間たくさんの運動を経験することで、体の使い方がとても上手になりました。

   

小学部2年3・4組  学習の様子

 音楽では「だるまさん」や「あたまのうえでぱん」を行いました。

「だるまさん」は、教師と二人組になり、だるまのようにゆらゆらと揺れて楽しく取り組むことができました。みんな気持ちよさそうな表情でした。

 「あたまのうえでぱん」は、頭の上や顔の横、おへその前で音楽に合わせて、ぱん!と手をたたくことができました。

 

 自立活動では「ヨガで遊ぼう」を行っています。音楽に合わせていろいろな動きができるようになりました。

↓「へびのポーズ」

 

 ↓「いぬのポーズ」

いぬのポーズ

 「いぬのポーズ」が上手になった子どもたち。掃除の時間の雑巾掛けでは、おしりを上げて掛けられるようになりました。自立活動で学んだことを日常生活に生かしています。

 

 

 

 

 

小学部6年生 一年間のアルバム作り

 

  まもなく卒業を迎える6年生。

 一年間のアルバムを作る学習がはじまりました。

 

    

 

 アルバムの表紙は、自分で色を塗ったオリジナルです。

 たくさんの色を使ってカラフルにしたり、自分の好きな色にしたり・・・と、子ども達の個性が発揮されています。

 

 アルバムには、自分で一枚ずつ写真を入れていきました。

 一枚ずつ見返しながら、「みんなで公園に行ったね!」「あ、修学旅行だ!」と、一年間の活動を振り返る様子が見られました。

 

 

  「1学期」「2学期」「3学期」と、学期の区切りが分かるようなページを作ったり、何をしているときの写真か分かるように行事名を記入して写真に貼ったり・・・。

 

 子どもたちは、それぞれ工夫しながら、素敵なアルバムを作っています!

 完成が楽しみですね。

 

小学部1年3・4・5組 お買い物ごっこ

 先日、生活単元学習でお買い物ごっこをしました。

 「1.かごを持つ」「2.えらぶ」などと1つずつやることを確認し、好きなお菓子を選んでお金を払い、買ったものを袋に入れるところまで練習しました。

 最初の練習では、おつりやレシートをもらうのを忘れてしまったり、買ったものを置いてきてしまったりしましたが、練習を重ねるごとにだんだんできるようになっていきました。

 練習の最後には、本物のお菓子をお買い物して、みんなで食べました。自分でお買い物したものなので、とてもうれしそうでした。

 今度はお店にお買い物に行きたいですね!

小学部5年3・4組 校外学習

 1月26日(金)に、スクールバスに乗って「那須塩原市 西那須野図書館」、「フライングガーデン 西那須野店」へ行ってきました。

 図書館では、職員の方から利用方法等について説明を聞いたり、各コーナーを案内していただいたりしました。
たくさんの本に囲まれながら、好みの本を手に取っては目を輝かせてページをめくる姿が見られるなど、児童たちも有意義な時間を過ごせました。

 フライングガーデンでは、満足げな表情を浮かべては、ハンバーグをおいしそうに頬張り、あっという間に平らげていました。

 活動を通して、公共施設の使い方など事前学習で学んだことを生かしながら取り組む様子が随所に見られるなど、児童たちにとっても充実した校外学習となりました。

小学部1組 冬の遊び

 冬休みが終わり、1月は寒い日が多くありました。1組では、生活単元学習で冬の遊びを行いました。

足湯では、風のない暖かな日差しの中、温泉の素を入れたいい香りのお湯にゆったり足をつけました。冷えていることが多い児童の足がぽかぽかになりました。

お正月の遊びは様々。凧揚げや羽根つき、双六などを行いました。凧揚げは、ちょうどよい風が吹いていて凧が高く上がり、児童もうれしそうでした。羽根つきでは、段ボール羽子板と大きな羽(棒が付いていて教師が操作できるもの)を用いて、互いに打ち返して友達同士で対決しました。

 

足湯 

 

 

小学部6年生 カナッペを作りました!

 6年生はクリスマス会で、「カナッペパーティー」をしました。

まずはトッピングの「小松菜のソテー」作りです。

包丁やナイフで、食材を切ったり・・・

 

ホットプレートで炒めたり・・・いいにおいがしてきました。

 

小松菜のソテーやツナ、コーン、バナナ、チョコレートシロップなど、自分の好きなものを選んで、クラッカーに乗せたら完成です!

 

 

とってもおいしくできました!あっという間に完食です。

 

 

実は・・・調理に使った小松菜は、6年生がプランターで栽培したものです!

当日の朝に収穫しました。自分たちで育てた野菜は、とてもおいしかったです。

小学部2年生 年賀状作り

   寒さに負けず、毎日元気いっぱい学習に取り組んでいます。

   生活単元学習で年賀状作りをしました。

だるまの体を「さつまいも」でスタンプし、顔を書いたりシールを貼ったりしてかわいい年賀状が完成しました。

完成した年賀状を投函しました。お正月に届くのが楽しみですね。

 

 

サイエンスショーがありました

 12月13日(水)にサイエンスショーがありました。栃木県こども総合科学館の職員の方が来校し、「空気で遊ぼう」というテーマで小学部の児童にサイエンスショーを行ってくださいました。

 空気には重さがあることや、空気の力で重いボウリング球を浮かすことができるなど、普段、当たり前のように吸って吐いている「空気」には、不思議があることを楽しい実験の中で児童たちは体感することができました。特に、空気砲から出てくる煙の輪の様子には多くの児童が大興奮で目が釘付けとなっていました。

 子どもたちからは「3!2!1!」の元気なかけ声が聞こえたり、あっと驚く結果に歓声を上げたり、楽しいサイエンスショーに大盛り上がりの様子でした。

 改めまして、サイエンスショーを行ってくださった栃木総合科学館の職員の皆様、ありがとうございました。

  

親園小学校と交流をしました。(小学部1,2組)

   小学部1,2組は、12月7日(木)大田原市立親園小学校の4年生と交流学習を行いました。

ミニ運動会で「なとくラグビー2023」を手をつないで行ったり、音楽に合わせてパラシュート遊びをしたりしました。

 

  最後は、親園小学校の友達が、「紅葉」の輪唱、親園小学校校歌の2曲の美しい歌声をプレゼントしてくれました。私たちも「とちまるくん体操」のダンスを披露しました。

とても楽しい時間を過ごすことができました。

 

日誌

令和4(2022)年度 小学部だより

小学部6年3・4・5組 校外学習

 1月27日(金)に「那須地区消防組合 西那須野消防署」へ行ってきました。

消防車や救急車を見たり職員の方のお話を聞いたりしながら、庁舎を見学しました。

とても寒い日となりましたが、児童たちは大好きな消防車や救急車を前に気持ちも高ぶっていた様子です。

見学の途中で緊急車両が出動する場面では、緊張した表情で見守る児童たちの姿が見られました。

とても貴重な体験となりました。

小学部4年 校外学習

 2月7日(火)に東武宇都宮百貨店大田原店へ行きました。

4年生は、伸びゆく子供たちの作品展見学と買い物学習を行いました。作品展で子供たちは、自分の作品だけではなく、中学部、高等部のお兄さんお姉さんの作品もよく見ていました。

買い物学習では、クッキー屋さんにおじゃましました。トングを使って、落とさないようにクッキーを袋に入れることができました。

お会計では、緊張する様子もなく、お金を支払うことができました。

実際のお店で学習を行うことで、良い経験となりました。

  

    〈作品見学〉          〈買い物学習〉

小学部3年 校外学習

 2月6日(月)、校外学習で東武宇都宮百貨店大田原店に

伸びゆく子どもたちの作品展見学に行きました。

お店に入ると、作品を発見!

みんなが一生懸命作った作品を思い思い眺めていました。

作品見学のあとは、みんなが楽しみにしていた買い物学習。

今回はたいやきを購入しました。事前の練習の成果もあり、

注文したり、財布からお金を出したりとスムーズに進める

ことができました。

たいやきをほおばる子どもたちはにっこり笑顔。

楽しい校外学習になりました。

       

         作品見学        買い物学習

小学部5年校外宿泊学習

 12月15日(木)~16日(金)、小学部5年生は乃木温泉ホテルにて宿泊学習を行いました。

 子どもたちは事前学習で学んだことを生かし、カワチやホテルの売店で上手に買い物をしたり、友達と協力して布団を敷いたりすることができました。また、気持ち良くお風呂に入ったり、おいしい食事を食べたり、友達と楽しく部屋で過ごしたりして、たくさんの笑顔を見せてくれました。宿泊学習という大きな行事を経験し、子どもたちはまた一つ成長したように思います。

◎お菓子やお土産を買いました。(買い物学習)

 

◎リラックスタイム(友達と一緒の楽しい時間)

◎就寝準備(布団敷き)

 

小校外学習校外学習


りんご狩りに行ってきました
11月8日(火)矢板市の加藤農園さんに行ってきました。

  
      

天気にも恵まれ、おいしいりんごを狩ってくることができました!
11月が旬の”陽光”と”名月”の2種類から
子どもたちがそれぞれ選んで1人4つ狩ってきました。
「このりんご美味しそう!」「大きいのはどれかな~?」
と探しながら腕をのばす子どもたちの目は
とっても輝いていました。

★りんごを上手に狩るポイントは、りんごのおしりを
”くいっ”と上に上げることです!!

小学部修学旅行

 10月14日(金)、小学部6年生は修学旅行でアクアワールド茨城県大洗水族館に行ってきました。イルカ・アシカオーシャンライブでは、音楽に合わせて動く動物達の迫力を感じ、集中して見ていました。その後、各学級に分かれて水族館内を見学しました。約15000匹がいるイワシや、たくさんのサメがいる水槽では、指を指して喜んでいる姿も見られました。海風で外は寒かったですが、寒さに負けないくらい元気に活動してきました。

    

小学部1・2・3年 校外学習

 9月22日(木)に小学部1・2・3年生で、那須野が原公園へ校外学習に行ってきました。
天気の心配がありましたが、雨に降られることもなく、最後まで活動することができました。
大きな滑り台やアスレチックで遊んだり、鯉にえさをあげたりしました。
1・2・3年生で楽しく活動できた校外学習になりました。

  

小学部5年 校外学習

 6月17日(金)に、校外学習で大田原警察署、大田原市役所に徒歩で行ってきました。
 天気が心配されましたが、雨に降られることもなく、最後まで元気に歩くことができました。市役所の敷地内にある自動販売機で、それぞれが好きな飲み物を選び、購入体験もしました。みんな一人で財布からお金を出したり、コイン投入口に入れたりして上手に買うことができ、飲み物を取り出すと、満面の笑みを見せてくれました。

    

小学部4年 校外学習

 6月9日に校外学習に行きました。行き先はヨークベニマルです。
 店まで徒歩で行くということで、行き帰りの天気が心配でしたが、雨に降られることなく行くことができました。店内では、教室での学習を生かしながら、好きな飲み物を選んで買うことができました。お釣りをもらう場面では、お金を落とさないよう、集中してお金を受け取っていました。清算後に「ありがとうございました」と言われると、嬉しそうな表情をしていた児童が多かったのが印象的でした。

6月10日(金)小学部6年3・4・5組 校外学習

 校外学習でJR西那須野駅に行きました。
 雲行きが心配される天気となりましたが、雨に降られることもなく、元気に徒歩で行ってくることができました。
 到着すると、間近を走る貨物列車や高架の上を走る新幹線の迫力ある音を耳にしては、瞳を輝かせながら目を向ける児童たちの姿が見られました。
 恐る恐る自動改札機に近づき切符を投入口に入れては、無事に通り過ぎて安心した表情を見せるなど、事前学習での取組を発揮できた様子です。