ブログ

先生のたまご

9月24日から本校に教育実習生がきて、クラスに入って先生になるための勉強をしています期待・ワクワク

 小学部には2名の実習生がきましたピース

 

先日、研究授業がありました喜ぶ・デレ

↑教育実習生が前に出て授業し、先生達が見学、放課後先生達が集まって授業研究会を実施

 

こちらは3年生の教室イベント

「おおきなだいこん」という教科書にあるお話で、国語の授業を行いました興奮・ヤッター!

先生のたまご、教育実習生先生が授業の最初に見せたのは、

みんなでつくっただいこん!おおきい!

教科書のイラストを一場面ずつPowerPointで電子黒板に表示した(アニメーションつき、イラストが動きますハート)読み聞かせを聞いた後は… 

おめんをかぶって、それぞれの役になりきり、力を合わせて

だいこんをひっぱりますグループ

よいしょ!よいしょ!

みんなで声と動きを合わせます期待・ワクワク

 

 こちらは5年生の教室イベント

「だ・る・ま・さんが おどった!」という教科書の中の曲に合わせてダンスします音楽

その中に4つの国のダンスが出てきます星

「この国は?」

先生のたまご、教育実習生先生が順番に国旗を指すと…

 ろしあ(ロシア)⇒コサックダンスキラキラ

 ちゅうごく(中国)⇒カンフーキラキラ

 身体を使って表現しながら答えます(ホワイトボードに黄色い紙で貼ってある授業目標が達成されていますね!)花丸

…ちなみに、ぶらじる(ブラジル)⇒サンバ

      にほん(日本)⇒歌舞伎  ですピース

 

どちらのクラスも、子ども達が積極的に活動していました喜ぶ・デレ

実習生先生の表情もいきいきとしていますよね期待・ワクワク

実習が始まってからこれまで、子ども達と関係を築いた成果が出ています興奮・ヤッター!

 

時が経つのは早いもので、教育実習期間も残すところあと1日となりました驚く・ビックリ

最後の1日、子ども達にとっても、実習生先生にとっても、充実した時間となりますようにキラキラ期待・ワクワク

 

そして、すてきな先生になってくださいねお辞儀