ブログ

ベース音 わかっちゃいます(゚Д゚)

 2年生には、昼休みになると

「ピアノかしてくださいにっこり

と、キーボードを弾くのが好きな男の子がいます笑う

 

 この日、

自動演奏の「クラリネットこわしちゃった」にあわせて

左手を弾いていたので…

 

(弾けるように光のサポートがついているキーボードで)

赤く光ったところを押して弾いているのかな?

 

と思い、近寄ってみると

 

ひ、ひかってない?!

 

驚いていると

左手の音(ベース音)が何かわかるみたいなんですよね。すごいですよねキラキラ

と、クラスの先生喜ぶ・デレ

 

自動演奏のベース音だけひろって、耳コピしているのかも?

すごいなぁ驚く・ビックリキラキラ

 

でも、それにしては

音が変わるところの最初から(遅れずに)弾いています星

 

(知っている曲ということもあり)

コードとかベース音が感覚的にわかるんでしょうねキラキラ王冠キラキラ

 

ただ弾けるだけではなく

ドレミファソラシドがわかって弾いているわけではない

ということが

すごいところです驚く・ビックリ驚く・ビックリ驚く・ビックリ

耳で聞いた音感覚で弾いている驚く・ビックリ驚く・ビックリ驚く・ビックリ

 

そして、もう一つびっくりしたのが

(音楽をやっている人はわかるでしょうか)

キラキラおしゃれなコード進行の音キラキラなんです期待・ワクワク

 

音楽昼休みの小さな演奏会音楽でしたハート